今日はつくばに野暮用。
すぐに終わる用事だったので、うーん、せっかくだからどこか寄り道しようと考えて、
候補1は、「アンキュイおいすぃ~」と連呼したくなるくらい美味しいという噂のパン屋アンキュイさん。
候補2は、handmade雑貨がたっくさんのお店、豆あじさん。
2つとも、お友達と一緒に行こうと約束していたけれど、2つともつくばまでの通り道に
あるんですよね~。誘惑にまけました。下見下見、そう、下見。(下見してきたよ!!!)
結局、明日の朝用のパンは、愛してやまないドンクでゲットしてしまったので、
豆あじさんへ。
お店の中、さっそくGO。作品のあれやこれやすごい量!噂には聞いていたけれど。そうかそうか、そうかそうか。
オーナーさんはメガネの気さくなおにーさんでした。(私よりも年上?年下?うーむどうなんでしょう)
実は、私、こういう”個人のお店”という場所に1人で行ったことがないのです。
1人でご飯は食べれるんだけど、コンサートも映画もいけるんだけど、おっかしいなぁ。
なーんかキンチョーします?もしかして。
すごーいキンチョーしました。いつもは売る側だから、客側に慣れてないってのもあるかも。。。
あー、1人で潜入なんてチャレンジやめればよかったー!と後悔。うぅ、下見ならぬ、
今度は友達とリベンジ!平常心でまたはしからじーっくりみたいです。行こうね、ね、一緒にね。(泣き寝入り)
アタアタしながらも、
しっかりとステキなステンドグラスをゲット。わーい、ガラス大好き。なんならお教室も行きたいくらいだ。
写真UPしたかったけど、お日様が沈んでしまったので断念。
もうひとつ、かわいいコと連れて帰ってきました。
うちの玄関にある飾り棚にちょこんと。うーん、ぜったいお似合いだと思って買っただけある!かわいい!
ちかくでみるとこんなかんじ。私のできないちまっとした分野です。
我が家にどんどんハンドメイドの飾り物が増えてきています。
たのしいたのしい。
-----------------
私の作業状況はというと・・・ お休みだったsebomamaが12月OPEN!にむけて、
作品を作り中です。
それと、12月にネットショップも予定しています。メールアドレスも決まりました。またお知らせします。
オーダーもちょこちょこ進めて、2作品完成しました。
アームカバーです。
リネンのアームカバーばかり作っていたけれど、めずらしくダブルガーゼ。
こちら、意外と好評のよう?肌触りがいいからだと思います。
これからダブルガーゼも増やしていこうと思ってます。(布買っちゃった♪ムフ)
こちらは巾着とティッシュケース。
巾着って、あちこちで売っているけれど、なかなか自分にぴったりのサイズが
みつからないっていう声をよく聞きます。お弁当入れとかも。いろいろな大きさが
ありますよね。
そんなときは、やっぱりhandmadeの出番です。
自分の荷物やバッグにぴったりの巾着。
ご注文、ありがとうございました!またお困りの時はいつでも~♪
そんなかんじで、遊んじゃった分、今からちょこっと縫おうっと。
なーんか一日1回針仕事しないと落ち着かない生活になってきたらしき。
いいじゃんいいじゃん、楽しんでるじゃん。(またもや自分で自分をほめるアホ(笑))