部屋のディスプレイと読書の秋? | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

私の作業部屋はここのところ足の踏み場もないことが多くて、

でも、私のOL時代にしみじみ感じたことの中で、


「デスクが汚い人は仕事ができない」


というのがあり、うーむ、この汚い部屋、このままではいかんいかん!


と、少しずつきれいにしています。3歩進んで2歩さがっているのですが。

とほほ。。。 もともとね、ちらかしやさんだから、片づけても1時間後には”わーい”とハギレや

糸がお祭り状態です。



wakka blog


軽井沢旅行に行ったときに立ち寄った、ハンドメイドのお店、

Skog(スクーグ)さんで購入した、ステンドグラスのオブジェ。

すてきだな~~~~。

コトノガラスさんという作家さんだそうです。

ガラス大好き。旅行前からチェックしていて、ぜったいこのコを買って帰るんだって

気合入っていました(笑)

お店のオーナーさんも気さくでユーモアあるキレイなお姉さん。すっかりファンです。



wakka blog


Old-Dakotaさんで買った、マスキングテープの収納。


これがやたら便利で、なかなかよいお買い物でした♪



wakka blog


こちらは8’さんの棚。いい味だしてるのです。

古い釘やネジでレトロ感が満載。

これからいろんなものを飾って行こう♪とワクワク。



wakka blog


なんか知らんが、階段1段目でくつろぐのが日々お気に入りらしい犬。

ほっておくと、じみーちに2段3段と進み、最高5段まで登りました。

が、何の意味もない・・・。なぜ登るの?そこに階段があるからさ!なのか?

骨折が怖いから登らないでね、と網をはることに決定。




wakka blog


なんの意味もないといえば、

私の買い物。

不思議な雑貨から始まり、知識のない本で終わる?

この日は本を一気にがーーーっと買いたくなり・・・ 


お小遣いはなくなりました。


いつも本を買いすぎてなくなります。


あ、違った。本じゃなくて、雑誌とまんがでした(笑)


さーて、お風呂入ってくつろごーっと。