ゴーヤ、なるかも! | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

初心者の野菜作り、ゴーヤのグリーンカーテンは予想を反して(初心者なのに完成時の妄想は大きい!)

なんかカーテンっていうか、緑のひょろひょろが生えてるだけになってしまいました(笑)


まあ、1年目はね、いいのいいの、なんでも経験さ。


でも、ちらほらゴーヤらしき実が!

(受粉もさせたよ、もとい、受粉が必要だと途中から気付いたんですが!)




wakka blog



じゃじゃーん。第1号。

どのくらい大きくなるだろうか。はたまた食せるのだろうか。どきどきです。


第2号もおいつけおいこせ成長中。


せめて1回くらいはゴーヤチャンプルーができるといいなぁ・・・。


と、なんだか今日はさほどお話がわいてこないため(暑いからかい?)


サービスショット。


wakka blog


おもちゃを首に巻いても動じないcoco。

ちなみに、このおもちゃは、我が家では「やぎのぱいぱい」と呼ばれています。




wakka blog


なんか、牛とかやぎの”ぱいぱい”(お乳)っぽくないですか?


・・・・ ないですな。。。


おもちゃ、いろいろ名前をつけて、「●●とってきてー」と、とりに行かせているのですが、

たぶん、他人が聞いたら変な家族だと思われます。


「やぎのぱいぱいとってきてー」


だもんね(笑)


余談ですが、そのほかには、


リンリンボール・たまごちゃん・黄色ちゃん・アジ・クツシタ、が今のお気に入りです。


どうでもいい情報でした。