久しぶりにお庭の写真とりました。
キョネンの同じころの写真をみたら、あー、同じなんだーと感心。
植物ってすごいね。
ラベンダー、もうすぐぱっとひらいて香りそう!
なーんていってると、ハチがぶんぶん、アプローチが危険でゲストに厳しい我が家。
今年初チャレンジのゴーヤ。
流行りのグリーンカーテンというものを!
エコ~だねー、といいながら、ゴーヤは夫婦の大好物なので、エコより食い気。
あ、ツルごしに犬。
トマトもいつのまにかなってました。
最初の1つはとるとその後のトマトの育ちがいい、とテレビでやっていたけれど、
気づいたらたくさんなっていて最初の1つがわからなかった。残念。
青空マルシェでゲットしたパセリも、確実に大きくなってします。
最近、草をよく狙っている某犬に「ぱくっ」とやられました。美味しいらしい。
ツルごしに私の様子をみていたcocoが「でたいでたい」というので放牧。
本当は出したくないんです。
だってね、葉っぱの拾い食いが!ほらみつけた!!!
口の中に隠したよ・・・。
食べちゃだめー、かえせーーーー!
やだよーーーー!!!!
で、追いかけっこ。(これも楽しみの一つだそうです)
しっぽをわしづかみにして(ワイルドですね)
だせーだせーーーと格闘。
おやつと交換して追いかけっこは終了。
「おやつのほうがうまい!パセリもうまい!!」
ご機嫌なお嬢さんでした。
しかし、尋常じゃないここ最近の草食い。
きっとほおっておいたら、ひつじかやぎのように食べていくのだろうか。
よく草をたべて胃腸の調子を自分で治すっていうけれど、
そういうレベル以上にお腹が弱くて調子くずすからだめねー。
がまんよ、拾い食い。