祝・coco2歳!そして歯を抜いた日、私が。 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

50000カウントプレゼント開催中です。締切間近! → 


----------------


さて!今日はcocoの2歳のお誕生日でした!!


おめでとう~~~~。特別なことはしてないけれども・・・ なんだか”じーん”です。


2歳までのあゆみ。(ここからは飼い主の親ばか文ですよー、長いよー。)


うちに来た時、トイレサイズ??2か月。

900gのちっさいこでした。まんまるで犬じゃないみたい(笑)


wakka blog


来た時からずーっとお腹を壊していて、病院に連れていくも

原因不明。寄生虫だとかアレルギーだとかいろいろ言われ、

夜中に病院に行くこともしばしば。

検査をかねたお腹を切る手術もしました。

お腹を切っても原因不明。そして、今も原因不明(苦笑)

それでも、まだお腹を壊しづらいフードと、お薬がみつかったので2歳まで

なんとか元気にこれました!



wakka blog


栄養不足だったころ。


wakka blog


栄養不足とともにちょうどサル期が重なり(注)、

どんどん毛がぬけてしまってかわいそうだったころ。

(注)サル期とは、ポメラニアンが赤ちゃんの毛から大人の毛に

ごそっと生えかわる時期。生後4~5カ月くらい。お猿さんに見えるコが

多いからか?サル期と呼ばれています。


ようやくお腹が落ち着いたころに骨折。

半年のケージレスト。4度の手術。お外に出れず。


骨折完治後、休む間もなく謎の皮膚病。

約半年エリザベスカラーやらシャンプーやら闘病。

闘病に疲れたころ、ふと思い立ってアレルギー検査を受けたらコットンアレルギーと判明。

寝どこをコットンからアクリルに変えたり、Tシャツを着せるのやめたり

したら、あっけなく完治。なんだったんだ、この苦労。


で、今にいたるー!!


wakka blog


じゃじゃーん、cocoじゃど!


大きくなったね(涙)3・5キロ。ぽっちゃりさん。

実は、最近、膝蓋骨脱臼と診断され。ちょっと痩せないといけないんだって。

ダイエットできるかーい??


wakka blog


後光が~~~~^。


かわいいねぇ。ほんと、毎日かわいい(笑)毛がふっさふさなの。(親ばか)


最近は、私の話すことを理解してくれてますます面白いです。


2歳になった今日は、朝の散歩中、歩きながら吐いた・・・(びっくり)、

で、う○ちはゆる~。

なのに、るんるんでお散歩を楽しんでいました。cocoらしいわ・・・。


お腹が弱くてリスクがあるけれど、

これからもたくさん思い出つくろうねー!


-------------


そして、今日は私の妹が遊びにきました。

(ぜんぜん話変わってマスネ)


さすが、姉妹?匂いが一緒?声も一緒?coco、すぐになついていました。

2時間だけのとんぼ返りだったけれど、たくさん話せて楽しかった!

メイっ子の話も聞いて・・・


「そういえば、おねーちゃんがさ、前にうちの子に”ポッポ鳩山”って教えたでしょ。」


そうだ。メイっ子に鳩山総理のことをそう教えて、げらげら笑ってた・・・。


「それをね、まだ言ってるのよ。テレビで総理がでるとね、ポッポ鳩山、ポッポー!ってさ」


いやー、すごい気に入ってくれたのね。って、変なこと教えてしまった(笑)悪い悪い。


ロールケーキありがとう、食べたよ、うまかった~♪今度はみんなで会おうね!


-------------


さて、今日のメインはこの話かもしれない。

なんと、妹退散後、私は歯医者にいったのです。

顎がいたいんだもん。治んないんだもん。切開したのに。

で、その傷、自分じゃ見えないから見てもらおう、といそいそと。


そうしたら、結局炎症がひきつつあるけどまだ治らず、で、痛い。


これはいい機会だから親知らず抜いてしまったら?

30分くらいで終わるよ?

すっきりするんじゃない?


ほんとにいぃぃぃ??


かれこれ2週間も顎が痛かったため、もうそれとおさらばしたくて

抜くことにした。できれば抜きたくなかったけど、ちょっと疲れて

どうかしてたかもー(汗)


というのも、それは数分後に後悔となったので。

すぐに抜けるっていったのに、えんらい格闘してるじゃーん!!!

痛い!!疲れたよ!!!今はそいでもって、抜いたところが痛いぞ!!



wakka blog


でもって、でかい・・・・。私の親知らず記念に持ち帰り。


でも、こんなに原形をとどめて抜いた先生。

さすがでございます。


明日は消毒。ファイト!

coco2歳の誕生日、ある意味忘れられない1日となったのでした。おしまい。