皆さん、アートはお好きですか?
そんなことを言いたくなるようなイベントが始まったので、
わくわくいそいそと行ってきました♪
『5人の Life Work展』
詳細はこちらのHPへ→ゲイツイン ギャラリー宇
sebomamaさんでお知り合いになった、ビーズ作家Atelier Chou Chou*kaz さん、
彫金作家のNATSU さん、そしてその2人を通じてお知り合いになった
すてきな作品がとってもステキに展示されています!
ギャラリーもとってもステキで、落ち着いた空間です。
うっかり靴をぬいでしまいそうでした。(ははは)
久しぶりに、なんだか秋でもないのに”芸術の秋”な気分。
NATSUさんととときちさんの在廊日。(kazさん残念、でも作品はじろじろ穴があくまで
観てきました☆ふふ☆)
普段なかなかゆっくり聞けない、制作過程や、その制作しているときの
気持ちをじっくりうかがうことができて、
”この人にこの歴史あり、そして作品に力あり”
なんだかじーんときました。
幸せをおすそわけしてもらって、楽しいトークでげらげら笑って、
とてもすがすがしい気分で帰宅しました。
皆さんも、ぜひ、Life Work展でいろんな気持ちを感じてきてください。
松戸には美味しいどころもたくさんあるようですよ♪
------------------------------
さて、話はアートなのか?そうでないのか?雑談中の内容なのですが、
以前こちらのギャラリーさんで展示された作品のアルバムを拝見させて
いただいたのですが、
なんと、そこにそこに、私の大好きな”ロダン”が!!!!(マンガの主役の犬)
そう、内田かずひろさんという漫画家さんの作品が展示されていたのです。
なんともーーーー。
10年前に買ったマンガだけどもーーーーー。
ちょっとまた読み返しちゃうよーーーーーー。
プチ情報も聞いてしまった♪
やっぱりマンガ万歳だよね。
さーて、今日もお風呂でマンガを読もうっと。