Mステ鑑賞中。やっぱり堅ちゃん(※平井堅のことを勝手にそう呼んでます)はバラードがいいよね。
髪型もパーマより、普通のほうがいいよね。衣装もポップなのより、シンプルなのがいいよね。
でも、きっと本人ははじけたほうが好きなのかもなー?とも思う1ファンの私でした。
さて。
秋から冬にかけては、プレゼントする機会が増えますよね。
なので、ちょっとしたプレゼントに喜ばれそうなアイテムをと、まずはバネポーチを
作っています。
1つ1つ刺繍やレースをつけながら・・・、お?黒猫のアップリケがある!と、
付けてみたらなんだかうきうきしてきて、赤いリボンと、月を刺繍してみました。
後ろには星3つ!を刺繍。
ちょこっとガーリーな?年齢問わず持てるかも~♪もとい、ワタシのにしたい(笑)
黒猫ってかわいいね。
おっと。cocoちゃんもかわいいですわよ。
なんか今気づいたけど、足、長いね。
最近、気候がいいからなのか?
coco、めちゃめちゃ散歩長いです。歩く歩く、ちっこいのに40分は
帰らない。時間のあるときは、朝と夕、2度行ってます。
私も運動不足解消になるし、作品づくりに集中したいときは散歩に行って
疲れさせてぐっすり寝てもらってます(笑・起きてるとかまってかまってって
うるさいもんね~)
そう。最近嬉しいことがあったんです。
実は、お恥ずかしいことに、cocoったら拾い食いがひどかったんです。
道に落ちている葉っぱをいちいち口に入れたがって、50m進むのも大変。
風のある日は、風に舞う落ち葉を追いかけて右往左往ダッシュジャンプ、そりゃもう
ものすごい光景でした。
正直、お散歩、私本当にストレスでした。
でも、これも偶然なのですが、ある日、葉っぱを口でもぐもぐしてしまって、
お腹が弱いんだからやめてー!飲み込まないでー!
(たかが葉っぱで消化不良起こすんですよ(汗))
私、思わず手がでてしまった!頭バシッと一発。。。
そいでもって、必死になって口をばしばしはたいてしまったんです。
(知らない人からみたら、虐待かも(笑))
口をばしばしは日常茶飯事なのですが、(根性あるんです。うちのコ。)
初”頭一発”にはかなりびっくりしたらしく、
やっと「葉っぱもぐもぐ=イケナイこと、ワタシが鬼になっちゃうこと」と
理解できたようで、
それ以来、まるっきり葉っぱに興味をもたなくなりました。
葉っぱを無視したときは「いいこだねー、いいこだねー」とべた褒め。
そしたら、ますます調子にのって、てくてくるんるんでまっすぐ前見て
歩いてました。もしや、coco、単純・・・?
これが”アメとムチ”か。わかったぞ。
あー、快適愛犬とのお散歩、明日も40分歩いちゃうぞー!!!
追記:
良い子は真似しないでください(笑)
動物病院のセンセイによると、頭を叩くのはよくないそうです。
愛犬が万が一水とう症という病気だったりしたら、衝撃で脳挫傷になり死に至ります。
お勧めは、デコピンならぬ、「ハナピン」か、おしりペンペンだそうです。
それと、信頼関係のないうちは、あまりばしばし叩くのは良くないかな~と、
これは私の感じたことです。