もう日曜日も終わりカ(涙)サザエさん症候群中。(って、ワタシ主婦なのに(笑))
この週末は、すっかり定例化したお友達との飲み会。
今回は、お腹の調子が今一つだったので、心は「まずはビール、次は軽めのカクテルでやめとこう」
決めておかないと、うっかりもう一杯!なんてやりかねないので(笑)
久しぶりにイベリコ豚食べて、うまい!
そういえば、オクラの花も食べました。オクラの花もねばねばしてました。
ねばねば植物なんですね、オクラは。
そして、やっぱりね、ビールは楽しい仲間と、一杯目で、お店で、グラスで、生に限る!!!
レッツビール!それだけでウキウキさ♪
で、お互い貸し借りしていたCDなどを、お酒がまわって忘れてしまわないうちに交換。
私は、ジャズ未開拓の友達に、「聴いてみて!」と、むりやり押しつけてきました(笑・おせっかいばばあ)
私の今もっぱらお気に入りのCDはこちら。
小曽根真 featuring No Name Horses ラテンジャズ。最高。8月はこれで!
それと、もう一つはまたまた小曽根さん Ballads 。9月はこれだなー。
いまさらなのですが、ちょっと前に”あしたの喜多善男”というドラマがありましたが、
その挿入歌が入ってました。おおー、この曲、聴いた!!!小曽根さんだったんだ。。。
ちなみに、このドラマの主題歌は、大好き山崎まさよしの”真夜中のBOOM”です。おおっ、
またまたツナガッチャイマシタヨ。
秋は何で行こう・・・ クラッシックかな。たまには。
ま、なんでもいっか。
お、そういえば・・・ 私の好きなエアロスミスのスティーブンタイラーがライブ中に
怪我をしたと聞いたのですが、うぅ、心配。
なんだかまたつれづれになりました。終わらなさそうなのでこの辺でいったんCMでーす。(タモさんかいっ)
うそです。おやすみなさい。