sebomamaイベントのお知らせと今日のつれづれ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日


委託先、sebomamaさんがイベントに参加します。


コットン&カントリー雑貨フェスティバル

             
日時    6月27日   13:30~18:30

場所    つくばカピオアリーナ


というわけで、私も納品。巾着、バネポーチ、バッグ、

その他もろもろ・・・ イベント会場でぜひチェックしてやってくださいね!

詳しくは、お得意の!?”後日”(ほんと怠惰で・・・)handmadeコーナーで。



wakka blog


ワンハンドルバッグ。シンプルなデザインが好きです。


昨日は、ついに、ついに我慢していた欲しいものを買ってしまいました!




wakka blog

じゃーん。ハンドメイドモモさんのペンケース。

みてみて!かわいいお花柄のパッチワーク・・・ そして、とってもかわいらしいレース。

私にはぜったいにできない技術です。ひかれます~~~~ラブラブ



wakka blog

さっそくペンを入れて。


お客様を差し置いて買ってしまいましたあせる

でもでも、私もモモさんの1ファンなので、昨日は家に帰って、

うきうきでした☆


handmadeのだいご味ですね。


話は変わって、来週はcocoの最後の骨折の手術があります。

ついに、支えだったプレートを抜きます。しばらくの間は、そのプレートを

とめていたボルトの穴が3つもあのほっそい骨に空いている状態。

下手に暴れたら再骨折の危険があるんですよー、ひえー、怖い怖い(><)

狭いケージにとじこめて、絶対安静・・・。トイレも寝床で・・・介護生活のはじまりです。

ケージレストは、cocoもキーキー、ストレスフル。吠えるだろうな・・・the 忍耐。


思い起こせば年末に骨折してからすでに半年。


最初の3カ月のケージレストで、飼い主にも心労がたまっていたようで、胃腸炎。

医者に「過労とストレス」と言われました。このおかげで、私も仕事減らしにかかったのですが、


で、”胃カメラ”で、ポリープがみつかり、軽い慢性胃炎と言われ、軽いから薬いらないですよね!

って、うきうきで聞いたら、

「だめーーーー。飲んでなさいね。きちんと治さないとだめだめ。」


ええ~~~~~っ・・・。すん。


1か月薬を飲んで、で、今日、また病院に。


私「なんか良くなった気がします!たまにもたれるけど大丈夫かも!!」


先生「そうかー、よかったよかった、じゃあしばらくこれでいこうか!」  ん??


私「薬、いらないですー、元気です!」


先生「だーーーーーめっ。飲んでなさいっ。今調子いいのは、薬の力なんだからさあ。急にやめないの。」


というわけで、さらに1カ月胃薬が続く・・・ うぅ、薬嫌いなんだようぅ。


胃腸というのはそう簡単に治らないもんなんだと実感する37歳なのでした。


まあでも、おいしいビールを飲むために、嫌いな薬を飲んでやるぜい!!気合っ!!


いやぁ、でもほんと、元気なんですよ、先生~~~~~っ(だから薬のおかげなんだよって、って言われるね)