今日から6月ですね!
6月といえば虫歯の日、とかありませんでしたか?何日だったか。
なので、重い腰あげて、行ってきました歯医者。嫌いなんです、歯医者。
「次は1月に!」と言われ、しかも定期検診のお知らせ葉書が2度も来ていたのに、
なんかばたばたしているから、と理由つけていってませんでした。
久々の検診結果は、
虫歯なし!歯周病気をつけて信号あり!(わお!)噛み合わせ、まずまず!
そうそう、ここの先生は噛み合わせのスペシャリストらしく、知覚過敏なんかもちょっと歯を
けずるだけで治してしまいます。初診で、私の噛み合わせをみて、「顎関節症だね」「歯、食いしばること
多いでしょ、すりへってる、亀裂はいってる」
「食事にものすごく時間かかってるでしょ、もの噛み砕くのに時間かかるでしょ、歯があわさって
ないもん」
なんでわかるのー????そう、私、ひどい肩こりで、朝起きるとめっちゃ歯食いしばってるし、
食事は誰よりも遅いです。途中で噛むのやんなっちゃう、自分でも。
でも、自分では歯並びも悪くないし、ぜーんぜん問題ないじゃん?って思い込んでいました。
ああ、思い込みってすてき。
なので、毎晩、病院でつくってもらったマウスピースをつけて、歯をくいしばらないように
して寝てます。
まあ、そんなこんなで、歯磨きの仕方を再度アドバイスいただき、次はまた半年後。
半年なんてあっという間だろうなー。いやねぇ。
半年といえばですよ。
私、今使っている手帳、カバーがついていないんです。
カバーなしのものを買って、自分でカバーを作ろうと気合いれていたのに、
結局、ばたばたしていて作れずに6月になってしまいました。
白紙の表紙・・・早くも黒ずむ・・・
でも、最近ね、「この生地、手帳に使いたい!!」という生地が手に入ったんです♪
たぶんアメリカの生地。かわいい、これだこれだ。
あと半年、カバー付きで手帳ライフを送れそう。ああ、よかった。(ってまだ作ってないけど)