cocoの誕生日のお祝いは | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日


wakka blog


先月、1歳になったよ!最近、フセを覚えたよ!(奇跡!(笑))

健康なワンちゃんはここで犬用のケーキなぞ食べさせてもらえるのでしょうが、

うちはお腹が弱いのでNG。

じゃあ何にしようか?



wakka blog

首輪!! がらにもなくワンコ用お洋服ショップなんかにいってみて、

興奮気味でかってみたよー。かわいー。


ちなみに今までの首輪は某ホームセンターで買った

まあぼちぼちのチロリアン風?



wakka blog

してみた。



wakka blog


がーん、毛でみえない。


数日後。


新しい首輪に替えたら、首輪の周りの毛がからむようになった。

なんでー?とよく考えたら、

昔の首輪は細めでナイロン製でつるつるすべりがよく毛がからまなかった。
新しい首輪は、コットンでできてるので、どうやら毛がからみやすいみたい。

うーむ、かわいいのに(涙)


毛がからむ→毛が引っ張られる→皮膚が赤くなる、


ということで、cocoの首輪はナイロン製が一番、そして、どーせ毛にうまって見えなく

なっちゃうからなんでもいいか!(笑) でした!


昨日は朝から久しぶりにcoco、いつもよりお腹の調子が悪くてトーンダウン。

そろそろ爪切り&足の毛刈りで行かなくちゃな~(相変わらずできない飼い主)

思っていたので、ちょうどいいか、と、いつものお薬をもらいに病院へ。

最近、先生にみてもらう用のうんちをサランラップにつつんでる時点で、

「今日は病院か?」と勘づくようになった。かしこい。正解っ◎。


午後は日光浴。してたら、近所のお友達(小学生の男の子)と久しぶりに会った。

「あ!cocoちゃんー。cocoちゃんどうしたの?」

「骨折しちゃったんだよー。今ね、お散歩できないの。」


で、きくところによると、

彼のおうちで飼っているワンコが最近石を食べてしまったらしく、ずいぶん吐いたそうだ。

でも、その石がでてこなくてまだお腹の中にあって、


「T平(名前)ねー、手術かもしれないのー」


と。うぅ、切ない。そういえば、最近お散歩で口輪をしていたのはそのせいか。


cocoのお腹も、毛食いやらの繰り返しで調子を崩す。お外にでれば芝や葉っぱを

ついばむし、花も食べちゃう勢い。


でも、悲しいことにワンコの脳味噌には、「食べ物以外のものを食べるとお腹が痛くなる」

という思考経路はないのです。


口輪・・・ 見た目辛いけど、これもいい道具かもしれないなー。最近かわいい口輪もあるし。

お腹が痛くなるよりは少しお口を我慢してもらうほうがいいのかな、、、

葛藤でした。