ワッフルの会 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

すっかり恒例になった、帽子作家のakkoちゃんとのワッフルを食べに行こう!の会。


近くに住んでいるから、お互いの都合がぴったり合った時に、「明日どう?」とか、「今日はどう?」

「じゃあ何時に集合ね!」みたいな感じでラフに開催されます。


たわいもない話でげらげら笑ったり、ソーイングの話に真剣になったり、ほーんとあっという間に時間が過ぎ、

そして、ワッフルはいつも激うま~~~( ´艸`)いつもはチョコバナナワッフルなんだけど、この日はフルーツワッフルにしてみました。これもウマ!!次はイチゴチョコワッフルにしよう。きーめた。


しかしやっぱり女子(という年齢では・・・)はおしゃべりと甘いもの!これにかぎるー!


我が家にもちょっぴりよってもらって、また布やらのソーイングアイテムを囲んで

おしゃべり。



wakka blog


akkoちゃんつぼにはまった、ブレーメン音楽隊のタグ。

使いこなせずしまっておいたけど、やっとお嫁にいけます。ありがとう!

これを使って携帯ケースを作ります。仕上がり楽しみ♪


cocoは久しぶりの来客に大喜び!もーれつくるくるアピール。

「akkoちゃんまた来てね~」


wakka blog


ちなみに、これはcocoの18番。

「お手!という前にお手のポーズをする芸」


このポーズを頼んでもいないのに人の前に来てはくるっとまわってポーズとり、

また来てはくるっとまわってポーズとり。


そう、このポーズを決めればおやつがもらえると覚えているらしい。


普通のお手を教えたつもりなんだけどなー。


ちなみに、”伏せ”もなんか普通の伏せと違う・・・。

”待て”と“座れ”もちょっと基準がずれている気がするし。


ま、いっか。(いいのか?)