こんにちは。

今年のゴールデンウィークは、コロナのこともあり自宅で過ごしました。

私の仕事は基本的にカレンダー通りなので休みでした。

 

午前中、長女はお勉強。次女は一人遊び(笑)

午後からは、食料品の買い物に行って、時々は公園に行きました・・。家だけでは子供たちが無理なので・・

 

昨日の子どもの日は、自宅で過ごす連休の締めに、と思いちょっとお家パーティをしようと決めていて、オードブルを頼んでいました。

パーティの響きが大好きな子供たちは喜んでくれ、たくさん食べてくれました~♪

あと、2日が結婚記念日だったのでそれも一緒にお祝いしました!

 

学校の延長も決まったみたいで、色々心配や不満はあるけど(笑)、一番心配なのは子供の学習です。

家で宿題を教えるのは、連休中はまでできたけど、平日は限界もあります。先生の方が上手だろうなぁと思いながら子供の宿題を見ている日々。特にできない宿題があると、なんでできないんだろう!!と心配マックス!!説明も声が荒げていまいます・・

 

この休みの期間に、やっている子は予習などもやっているのではないか、と思うけど、うちの子は予習ができる段階ではない感じがします。

2年生の問題もつまづいているし・・そういうことで不安ばかりです。

 

早くコロナが落ち着いて学校が始まってほしい。

そのためにはスティホームですね。