こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。



今回は、GC8型「 スバル インプレッサ タイプRA」のルーフ補修と

リアバンパー交換作業をご紹介します。



アクシデントにより、リアバンパーが全体に歪んでいます。


ワキタボデーのブログ



今回は修理せず、新品パーツに交換です。



ワキタボデーのブログ



ルーフは、最初の状態の写真を撮り忘れてしまいましたが、

ルーフの右端部と左端部に薄い凹みや歪があり、

全体的に塗装が、経年変化で劣化していました。



今回は、フロントガラス、ルーフのダクトを外して作業しています。



まずは薄い凹みや歪みをサンダーで慣らして

ポリパテを付けます。



ワキタボデーのブログ



ポリパテの面出し作業中。



ワキタボデーのブログ



面出しが完了した状態です。



ワキタボデーのブログ



ルーフ前部の塗装状態が特に悪かったので

中塗り部の所までサンディングしています。



ワキタボデーのブログ



ルーフの周りをマスキングして、サーフェーサーを塗装します。



ワキタボデーのブログ



サーフェーサー乾燥後、下地処理を施します。



ワキタボデーのブログ



ルーフのダクトは、比較的キレイな状態でしたが

サンディングして、ルーフと一緒に塗装します。



ワキタボデーのブログ



その後、調色済みの「ソニック ブルーマイカ」でペイント。



ワキタボデーのブログ

ワキタボデーのブログ



次は、新品のリアバンパーを塗装します。



ワキタボデーのブログ



プライマー塗布後、ボデー色を塗装します。



ワキタボデーのブログ



ルーフを仕上げ磨き後、外したフロントガラスの装着と

ルーフのダクトを組付けます。



ワキタボデーのブログ



リアバンパーも組付け後、仕上げ磨きを行います。



ワキタボデーのブログ



今回は、板金塗装修理のついでに

ボデーのオール磨き後に、ガラスコーティングも施工しています。



ワキタボデーのブログ


ワキタボデーのブログ




ややくたびれた感じのボデーもピカピカになって

納車完了しました。