術後30日目にあたる12/31


この日はバタバタしすぎて
写真撮れて無かったです
申し訳ない泣くうさぎ


なので術後〜約1ヶ月を経過して
あったらいいな的なものを
紹介しようと思いますニコニコ


まずは身の回りのものから!

🌟まごのて🌟
これは本当に買っときゃ良かったと思いました。
そんなとこ痒くならんやろ。みたいな所が
こういう時に限って痒くなるんです。
脇腹の上の方、項のちょっと下らへん…
地獄でしたにっこり


🌟スパチュラ🌟
これに関してはプラでも金属でもなんでも
いいと思うのですが、
術後自分で傷口に軟膏を寝る時に
どこの病院もだいたい木ベラ的なものを
くれると思います。
喉見る時にべーってされるやつね。
私が手術を受けた病院では2本くれましたが、
やはり傷口に直接触れるものなので
洗って拭いて乾かしても
あまり綺麗になった気がしない。
木は水分を含んじゃうから余計にね。
なのでプラなどの水分を含まないものだと
より衛生的かな〜と思いました。


🌟膣錠🌟
女性限定の話になるのですが、
私は特に抗生物質を飲むと
必ずと言っていいほどカンジダになるので
抗生物質よわよわの民は是非爆笑
基本的に抗生物質は
術後すぐ処方されるはずなので
カンジダなりやすい方は
持ってても損は無いかなと思います。


🌟コラージュフルフル泡タイプ🌟

これはデリケートゾーンにも使えるし
全身にも使えるスグレモノですが
全身浴になって脇を洗えるようになると特に
必要だなーと思いました。
市販のボディソープじゃ
刺激が強すぎる気がするし
それよりかはマシだと牛乳石鹸を泡立てて
脇を洗っていましたが、
やはり1番信頼出来るものにしようと
コラージュフルフルを急いでポチりましたニコニコ
泡で出てくるのもいいよねにっこり


🌟ガーゼ、テーピング予備🌟
病院でも都度処方してくれていましたが
分泌液、血液ともに術後すぐは安定しないので
汚れたらこまめに軟膏塗ってガーゼを変える!
で、消費は多かったですにっこり
百均でもなんでもいいので買っておくと
安心かも凝視
ガーゼは滅菌済みの
個包装タイプをおすすめします
キャンドゥとかにも売ってたよよだれ
テーピングは敏感肌の方には
不織布はお勧めしません。
私がテープかぶれでえらいこっちゃに
なったので爆笑
買うならポアテープかな?



とりあえずざっと思いつくのは
こんな感じですが
また追加で色々発信しようと思います{emoji:615_char4.png.ニコニコ}