ameblo以外の現実にすぐ会うなど路線が多忙でして(^£)

 

 

 群馬県の河内桜雪ちゃんが今、ミープロ競輪倶楽部

<1350ヘルツ RCCラジオ毎週日曜23:45から15分>に

3週ゲスト出演してると、社長から(^£)

 

これが社長です。脇本と言いますのは競輪FANの常識ごと。

 

左が脇本、右が昨日の函館GⅢ優勝できた古性。

 

函館GⅢは6月もGⅢをやるという予定<6-9日>。

この4日間はなんと、前橋グリーンドームでもGⅢをやるという

競輪関係者の強行スケジュールが、、、、、(^£)

 

「まじかよ!?!?!」(^£)

有坂さんは輪界の番長とニックネームで。

 

松井宏<神奈川>は、ふるさとの地、北海道でのGⅢで

果敢にレースして、2着と健闘した。

 

これがミープロ競輪倶楽部の主な人らです。

 

「てめえ!TBSラジオ954 毎週土曜日12:45の中野ラジオも聞けよー!」

(^£)

 

そういえば、NHK「おはよう、日本」に3月まで

いた佐藤あゆみはどこの時間かをだれか見といて(^£)

 

見た目だと意外だったが、まだ31歳位だという、、、。

 

これが、NHK系だともっとも(^£)な

Eテレの日曜昼ぐらいの囲碁番組の

安田明夏です。

兵庫県育ちだという。近づきやすいわなー(^£)

 

ケンジーフェイス

ケンジーフェイス牡6(兵庫 中塚)田野騎手

 

13勝を挙げたケンジーフェイス。<30戦>

5月2日の兵庫大賞典の次は、来月の六甲盃くらいかもしれん。

 

血統は父ラブリーデイ<宝塚記念、秋の天皇賞など>。

 

ラブリーデイは主には

浜中騎手の愛馬だった。

 

浜中は、田原成貴の弟弟子。

 

有馬記念でのマヤノトップガン牡3(当時)

 

 もう朝の11時で、そろそろ出るの手短に。

 

<浦和 薄暮競馬(24日まで)>

 

これが前回来場した採取レースパドック(18時くらいの写真)

 

今週は水曜に、プラチナカップS3 1400m(17:45)がある週。

馬場は重馬場くらいで水曜もだろう。

 

1ブルベアイリーデ牡8(川崎 鈴木義)野畑

 

2スマートセラヴィー牡8(船橋 川島正一)矢野

 

7ボンディマンシュ せん8(大井 藤田輝)御神本

 

9アランバローズ牡6(船橋 林正人)笹川

 

12ジャスティン牡7(大井 坂井英)西啓太

 

意外なところでは

5カジノフォンテン牡8(船橋 玉井昇)石崎

カジノフォンテン

 

 

 

 

4ブンロート牡7(船橋 矢野義)は

吉原騎手に全面委託という感じ(^£)

 

ブンロートには「ブンだし、」という

計らいで一度的場文男騎手が騎乗させてもらったこともある(^£)

 

矢野義調教師

「ミューチャリーが船橋で誘導馬でずっと

いてくれるので、それが今の生きがいだよ」(^£)

ミューチャリー

ミューチャリー

 

(初日の20日の浦和競馬)

11R 17:46 早苗月特別 1400m

 

1ピノホホッア牡4(浦和 野口孝)には、内田利騎手が再び戻った。

 

 

 

 

 

 

中央競馬は今週末がダービー(26日 府中競馬場)。

ビワハヤヒデ(1番)とネーハイシーザー(8番)

 

ビワハヤヒデはダービーもさつき賞も2着だったが、菊花賞でGⅠ馬となり。

現役中で一度しか3着以下が、無かった馬。

 

ビワハヤヒデを2歳時のGⅠで

下せたのが、エルウェーウィン牡(栗東 坪憲)

 

当時は岸滋彦も騎乗した。

この馬はダイタクヘリオス牡(マイルCS二度、など)

 

後には南井騎手も騎乗♪