久しぶりの芭蕉倶楽部です。


今年の夏は山寺や象潟を旅したいと考えたけど、一足先に敦賀を訪ねることになりました。



奥の細道のゴールに近く、永平寺を訪ねた芭蕉は北陸道今庄宿を通り、旧暦八月十四日の夕ぐれに敦賀の津の宿(出雲屋)に着きます。


お月見大好き人間の芭蕉翁、明日の十五夜の名月の天気はわからないとのことで、十四日夜に気比神宮に参拝して美しい月を愛でました。


気比神宮は北陸道総鎮守、越前国一之宮

気比神宮境内に芭蕉像と句碑があります。

気比神宮の芭蕉さんはいいお顔だちです。


台座には気比神宮で詠んだ句が刻まれてます。

『月清し 遊行のもてる 砂の上』

遊行上人が浜から荷い敷き詰めたと言われる砂の上に、月の光が清浄にさしている。


遊行上人諸国巡錫の敦賀で、気比社参道が沼地となって参拝者が難儀しているのを見て、上人自ら先頭に立ち、浜から砂を運んだ故事があります。

気比神宮前の交差点に遊行上人が土石を運ぶ姿の銅像がありました。


芭蕉像の後方にこの句の初案と見られる句碑も

『涙しくや 遊行の持てる 砂の露』


約30tの巨大自然石に敦賀の地で詠まれた「芭蕉翁月五句」が刻まれてます。

「芭蕉翁月五句」の中に雨になった中秋の名月を詠んだ句がありました。


『名月や 北国日和 定めなき』

十五日、亭主の詞にたがはず雨降り。

昨夜敦賀に着いた時はあんなに晴れて月が輝いてたのに十五夜は雨、北国の天候は定めなく残念。



敦賀駅から気比神宮までの商店街沿いに、

松本零士作の「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」のブロンズ像28体が設置されてました。


境港の「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪たちの像が並ぶのは作者水木しげるの出身地という縁があるけど、松本零士と敦賀市は特に縁が無さそう。


どうやら敦賀開港100周年の記念モニュメントに人気アニメを起用したらしいが、かなり苦しい理由付けで実現させた企画者はご立派🤣

駅前広場には星野哲郎とメーテル


敦賀駅から気比神宮に向かって右側の歩道には「銀河鉄道999」の16体がストーリーに沿って並んでます。

左側の歩道には「宇宙戦艦ヤマト」の12体、

でも肝心の宇宙戦艦ヤマトはなかった😤

宇宙戦艦ヤマトの呑んべいでスゴ腕医者の「佐渡酒造」が、ストーリーの大トリを飾るご愛嬌🤣

どこか自分の姿と重なりますが、今は節酒中😅