鎌倉十井を訪ねた後、鎌倉駅から逗子駅に出て清浄寺バス停前の「うみのホテル」を訪ねました。

相模湾に沈む夕陽を見たくて昨年11月に葉山を訪ね時は生憎の曇り空でした😢


今回は快晴だったので美しい富士山の夕暮れをみることができリベンジ成功❗️


うみのホテルは2度目の訪問、すぐ前が海岸なので海を眺めてのんびり過ごせる穴場です。


ここumiはリゾートホテルとシニアレジデンスの複合施設です。

トロピカルな雰囲気のホテルのラウンジ、週末には地元のミュージシャンのライブがあります。

客室はコンパクトですが使い勝手の良いレイアウト、少しお安い山側の部屋にしてます。


この客室にはバスはありませんが、最上階に眺めの良い人工温泉の大浴場があり問題なし❗️

滞在中は何度も温泉♨️と景色を楽しみました。

※大浴場は撮影不可なのでホテル案内から借用


ホテルに着いてさっそく展望大浴場に浸かり、

湯上がりはラウンジの小上がりへ、

葉山の海を眺める掘り炬燵式のカウンター席はコンセント付き、熊澤酒造の黒ビール「大仏ビール」でまったり☺️


夕闇が迫る頃、ホテル前の砂浜に出て沈む夕日を眺めました。

夕焼け空に美しい富士山のシルエット❗️


ホテルに入る前に葉山元町の旭屋牛肉店で葉山コロッケとメンチカツを買っておきました。

葉山コロッケを肴に葉山ビール😋

このホテルのラウンジは飲食持込み可なんです。



うみのホテルの朝食は朝6時から食べられます。

朝の早い釣り客に合わせているのかな?

サラダ、スープ、シリアル、飲み物はセルフで、

4種類あるメインはオープンサンドにしました。


朝食が終わる頃、葉山の日の出が始まります。

1月上旬は1年で日の出が1番遅い時期です。


やがて富士山の山頂に朝日があたり出します。

富士山の薄い紅色が裾野まで広がります、

うみのホテルに泊まり、夕暮れと朝焼けの富士山を堪能しました。


午前8時半に海のホテルをチェックアウトして、

水仙の花咲く地に向かいました。

明日土曜日朝は画像クイズです。

この花もヒントですよ!