昨年8月以降、この1年間に新たに訪ねたミュージアムカフェを訪問順に並べました。

首都圏の主なミュージアムカフェはだいたい訪ねたので、この1年は箱根や旅行先で訪ねたミュージアムカフェでした。

美術館やカフェを詳しくご覧になりたい方にはブログに掲載した日を添えました。


◼️ 彫刻の森美術館 (箱根)   8月16日

The Hakone Open-Air Museum Cafe


◼️ 足立美術館(島根県安来市) 10月26日

喫茶室「翠」 日本一の庭園美術館



◼️ 箱根美術館 神仙郷  11月6日

茶席「真和亭」 卓上もみじ🍁が美しい


◼️ 萩原朔太郎記念館(前橋市) 2月4日

「広瀬川バル風河」 朔太郎の生家を眺めて


◼️ 松本市美術館 7月5日

SHOKUDO&CAFE yumyum  ザ・草間彌生



ミュージアムカフェ総選挙、歴代ベスト3


◼️ 東京都庭園美術館(港区)2020年10月20日

カフェ庭園 「企画展コラボスイーツ」


◼️ 智美術館(港区)  2022年7月11日

茶楓「茶楓のようかん」紅葉の季節に再訪したい


◼️ 京セラ美術館(京都市)2020年11月26日

ENFUSE  「京の素材のおかずプレート」



【番外編】海外ミュージアムカフェ ベスト3


■ ヴィクトリア&アルバート博物館(ロンドン)

V&Aカフェ(モリスルーム)

ウィリアム・モリスが手掛けた部屋


■ オペラ・ガルニエ(パリ)


L'Opera    伝統と近未来のマリアージュ


■ 故宮博物院(台北)


三希堂  東洋文庫ミュージアムのテイスト


総選挙と言っても投票者は私だけ😅