東京のある場所です。
 

問1 ここはどこでしょう?

国分寺崖線の深い緑のなかにあります。

ここの庭園には「西の小林一三、東の五島慶太」と称される実業家が収集した数々の石灯籠や石塔、石仏があります。

この門のある場所は五島美術館

image

門をくぐって裏側から見ました。

門の赤色に注目してください。

本郷の赤門だけじゃなくここの庭園にもありました。

 

問2 同じ場所で見かけた立派な灯籠です。

これは善道寺型灯籠で本歌があるのは京都二条木屋町にある浄土宗終南山善道寺です。

※灯籠の本歌とはオリジナルの灯籠のこと。

ビルに挟まれた竜宮門のお寺は、木屋町通りの突き当たり(二条通り)にあります。

 

東京の画像で京都のお寺を探すクイズになりました😅

 

たくさんのコメントをお寄せいただきありがとうございました。

 

明日のブログは五島美術館訪問記を掲載いたします。