自分を整えることに集中したら掘り起こせたもの | 吉田ひろ榮のバタフライエフェクト~世界中がしあわせである可能性

吉田ひろ榮のバタフライエフェクト~世界中がしあわせである可能性

埼玉・大阪・岡山
ワタシを創造するアトリエSuina彗掌
(隠れ家サロン@さいたま市)のお知らせや、
自分の小さな行動が世界を動かすきっかけになると信じて
≪世界中がしあわせである可能性≫を探究する日々を綴るブログです。




普段ぐうたらなわたしですが、


今の時期、
心を整えてないと、
目の前のしんどい状況に、
ひきづられてもっとしんどくなってくるから、

Stay homeしだしてから、
むしろ今までより、
むっちゃちゃんとしている。笑


家の掃除やメンテに目醒めただけでなく、


家着も辞めた。




↑今日大好きなデザイナー基子さんからの直送便が届いた。auratier→ http://faire-parci-parla.com/auratier.html

ずっと欲しかったものが再販されててお願いしたら、牡牛座新月のタイミングにぴったり到着して嬉し✨




毎日毎日、
誰にも会わないのにフルメイクして、
出かけなくてもお出かけ用のお気に入りの服を着る。



本当に自分の為だけのお洒落。


家のなかだと、しわにならないようにとか、
汚さないようにとかお行儀にも気も使うけど、

なんだかその意識が、
自分の気高さを取り戻すそんな時間になっている。


自分の目は一番誤魔化せない。



あーー

もっと早くにそうしておけば良かったって思った。







【気高さ】
1.すぐれて上品に見える。気品がある。
2.身分が高い。高貴である。

~goo辞書~


<類語・関連語・連想される言葉>

気高さの類語、関連語、連想される言葉
凛とした美しさ ・ 汚れのなさ ・ 老いても花 ・ 清廉さ ・ 高潔さ ・ 風格 ・ 美しさ ・ 気高さ ・ 思いやり ・ 気質 ・ 気だて ・ 心ばえ ・ 生き方 ・ 性分 ・ 人格 ・ 気前 ・ 人柄 ・ 配慮 ・ 理知を感じさせる ・ 気韻 ・ 誇り高く ・ 臆せずに ・ 崇高さ ・ 冴えわたる ・ 人間の格 ・ 品格 ・ 威厳のある ・ 近寄りがたさ ・ 犯しがたさ ・ 風格のある ・ 高い精神性 ・ 品格の高さ ・ 曇りのなさ ・ 匂いの高さ ・ 仏性 ・ 精神性 ・ 仏心 ・ ゆかしさ ・ 雰囲気 ・ 凛とした ・ 芸術的香気 ・ 上品さ ・ 心ばせ ・ 意地 ・ 目指す意志 ・ 気概 ・ 男気 ・ 心意気 ・ 心構え ・ 意気 ・ 根性 ・ 志操 ・ 心の持ち方 ・ 志 ・ 気構え ・ 凛とした精神 ・ 魂 ・ 責任感 ・ 美学 ・ 強迫観念による ・ 信義を重んじる ・ 運命に導かれて ・ 献身主義 ・ 誠心誠意 ・ 使命感 ・ 誰かがやらねば ・ 念 ・ 人間性 ・ 良心 ・ 思索的 ・ 義務感 ・ 潔さ ・ 倫理感の強い ・ スピリチュアリティ ・ 知性 ・ 清い ・ 純粋 ・ 清浄な ・ 気高い ・ 無垢 ・ 無欲 ・ 無償 ・ ストイックな ・ 透明な ・ 純一 ・ 透きとおるような ・ 美しい ・ 清冽な ・ 音楽性 ・ 誇り ・ 情熱 ・ 料簡 ・ 気品 ・ 本性 ・ 神性 ・ 属性 ・ 人物像 ・ 度量 ・ 品性 ・ 霊性 ・ 内省的 ・ 人間くささ ・ 器 ・ やむにやまれぬ ・ 格 ・ 新境地 ・ 悟り ・ 高さ ・ 極北 ・ 高次元 ・ 高次 ・ 頂点 ・ 洗練された ・ 端然と ・ 貴族的な ・ きりりとした ・ 整った ・ 折り目正しい ・ 静かな ・ 礼儀正しい ・ 寡黙な ・ 上品 ・ 澄み切った ・ 節度 ・ 強く優しく美しく ・ 冴えわたった ・ 強さ ・ 卑しさのかけらもない ・ 信念を曲げない ・ 慈悲心 ・ 善 ・ 善意 ・ 仏そのもの ・ プラトニックさ ・ 正 ・ 犯しがたい美しさ ・ 純潔 ・ 漂う香気 ・ 気っ風 ・ 性格 ・ 気性 ・ 人と成り ・ 気立て ・ 精神 ・ 端正な ・ 立派さ ・ 強さを秘めた ・ 人間の志の高さ ・ 品位 ・ 毅然として ・ 貴公子然 ・ 貴族的 ・ 堂々と ・ 高貴さ ・ 品 ・ 凛とした雰囲気 ・ 香気 ・ 芸術性 ・ 心組み ・ 道徳的に正しい ・ 誠実な ・ 神との約束による ・ 精神世界 ・ プロ意識 ・ 信条 ・ 覚悟 ・ 損得を超えた ・ 信念 ・ 挺身の意思 ・ 職業意識 ・ 正義感 ・ 純粋さ ・ 深みがある ・ 虚心に ・ 偽りのない ・ 裏のない ・ おおらかな ・ プラトニックな ・ 無心 ・ 澄んだ ・ 曇りもない ・ 純愛 ・ 冴えた ・ 至純 ・ 純な ・ 清らかな ・ 人の中身 ・ 心性 ・ 人間の大きさ ・ 器量 ・ 人間味 ・ 本当の姿 ・ 人となり ・ 人間らしさ ・ 域 ・ レベル ・ 境地 ・ 新生面 ・ 高み ・ 領域 ・ 品位のある ・ 甘いマスク ・ 知的な ・ しゃきっとした ・ 礼節を重んじる ・ 気品を感じさせる ・ きちんとした ・ すがすがしい ・ 端正 ・ 隙がない ・ 毅然とした ・ きりっとした ・ 礼儀正しさ ・ 曇りのない ・ 凛々しさ ・ 志の高さ ・ 寛容と謙虚 ・ ピュアな魂 ・ 純真さ ・ 仏 ・ 菩薩 ・ 清らかさ ・ 純心さ ・ 神ごうしさ ・ 神神しさ ・ 神々しさ

~日本語ソシーラス連想類語辞典~





気高さからの関連語の美しさすげーーー😳😳😳

全部全部憧れであり、欲しかったものやん。



わたしの中の‶気高さ″‥‥



程度はあれど、
少しばかりは手にしてた時期もあったはず(⁈)なのに、

気が付いたらほとんど全くと言っていい程この手の中には残ってなかった。

ながらくどこかに置いてけぼりだった。




ない。から欲しいて求めてたものだ。



ごめんねわたし‥。



探しにいかなくても
ちゃんと内にあったのにね。



自分のことを大切にしているつもりで、
大切にしてあげられていなかったんじゃないかと思う。







毎日目に映るもの、ふと思い出すもの、
天と繋がりながら片っ端からお浄めして、

自分を整えることに集中したら、



最初に掘り起こせたものは
【自分の内なる気高さ】


まだまだ色々眠らせてしまっているものがきっと沢山あるんじゃないかと思う。


どんどん掘り起こしたい。
なにが出てくるんだろう。



〈関連記事〉

👉内なる気高さを掘り起こせたら発覚出来たもの




吉田ひろ榮




あなたも日本人力を一緒に取り戻して生きませんか?

🇯🇵ニッポン人を生きる仲間大募集中〜✨🇯🇵

 💡ひのまるLab.まだ知らない方はコチラ💡

 

🇯🇵ひのまるLab.FBページ🇯🇵 イイねしてね💓☛https://m.facebook.com/hinomarulab/