わけん旅

わけん旅

どこかへ行きたい
   旅をしたい

桑名市より亀山市へ入ります

 

 

倭姫旅   №015

布氣皇館太神社  ふけこうたつだいじんじゃ

奈具波志忍山宮  なぐはしのおしやまのみや

三重県亀山市布気町1663

① 2016年07月30日

② 2021年11月13日

 

写真とルポ内容は2016年7月30日のものでお伝えしています

 

 

野志里神社から桑名東インターへ戻り、東名阪道で西へ

当時のルートは東名阪道を利用したのですが、鈴鹿インター付近で渋滞していたので一般道へ降りたんじゃないかと思います

すみません当時の記憶が飛んでいて、どのルートで向かったのか。。。

※新名神高速が地図では示されていますが当時はまだ開通していません

 

「布氣皇館太神社」 かなりの難読神社名です

「ふけこうたつだいじんじゃ」 と読むそうです

当時、ナビで設定した時は覚えていたのですが、今となると「あれ?なんて名前だったっけ」てな神社でございます

・・・布気皇館太神社さま 申し訳ありません・・・

 

奈具波志忍山宮(なぐはしのおしやまのみや)は、布氣皇館太神社と忍山神社の2つがあるそうで、

忍山神社は次の「倭姫旅 016」にてルポいたします

位置づけはこんな感じで、どちらも鈴鹿川に近い場所にあります

 

 

神社の北側は旧東海道

神社前の木立の下には街道ウォーカーの小休止場所なのでしょう

 

 

なんか吸い込まれるような参道

 

 

 

境内に入ると拝殿が見えてくる

 

 

こちらが本殿で東を向いています

本殿の写真が撮れる神社はとても貴重なんです

塀で囲まれて見えないとか、拝殿と本殿が一体化されていたりとか

ちょっと回り込んで本殿が見れたりすると再び頭を下げたりしています

 

 

そして境内社

説明書きとかがなく、どなたが祀られているのかはわかりませんでした

 

 

境内、南側にはもう一つの参道がありました

 

 

立派な社号標

こちらが表なのか?

 

 

道路まで降りて谷下へ目を向けると関西本線の線路が見える

そしてその先には鈴鹿川

そうか!

倭姫命として考えれば、この地で天照大御神を祀り、川で禊を行われていたとなれば、こちらも立派な参道となるのかもしれませんね

 

 

 

先にも書きましたが、こちらの神社は旧東海道に面しているからか、帰る時にリュックを背負った旧東海道ウォーカーが参拝されていました

そうなんですよね

あの吸い込まれるような感じの参道は、誰もが呼びこまれるような雰囲気を出していますからね