2016.11.23小浜島旅行2日目②-パポイヤ&さよこの店編- | わかぞー&わかこのブログ

わかぞー&わかこのブログ

2013年に結婚し、現在松戸市在住のわかぞーとわかこのブログです。
何気ない出来事を綴っていきます。

石垣島に到着し、早速美味しい石垣牛のステーキを食べることができるお店である「パポイヤ」さんへと向かいましたビックリマーク

(石垣島到着編はこちら→

 

●ステーキレストラン パポイヤ

ポパポイヤさんは、石垣島でステーキを食べるならここ!という程の有名店ですカナヘイうさぎ

https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001667/

この少し古びたビルの8Fにパポイヤさんはありますビックリマーク

 

8Fに上がると石垣牛の看板があり、石垣牛をこれから食べれるんだ!とワクワクさせてくれます音譜

 

店内の様子です。

レトロな感じでですが、とても清潔で落ち着く雰囲気でしたつながるうさぎ

 

座席を予約していたので、待つことなく席に着くことができましたカナヘイきらきら

12時頃には結構人が入っていましたので、予約をして行く方がベターかと思います。

 

わかこは「特上石垣牛テンダーロインステーキと特上石垣牛サーロインステーキのハーフ&ハーフ」(9,800円)を、わかぞーは「石垣牛サーロインステーキ(200g)」(6,800円)をそれぞれ注文しましたカナヘイきらきら

※特上石垣牛のみハーフ&ハーフが可能とのことです。

 

窓際の席だったので、料理を待っている間、石垣島の街並をじっくり眺めることができました。

空はすごい厚い雲で覆われていたため、この日わかこが楽しみにしていた星空を見ることは難しいかもしれません大泣きうさぎ

 

しばらくすると、これから焼かれるお肉をもってシェフがやってきましたとびだすピスケ2
上がわかこの特上のハーフ&ハーフで、下がわかぞーのサーロインです。

両方ともすごい分厚くとてもいいお肉のようですカナヘイきらきら

特に、特上の霜降りの具合が半端ないアップ

 

まずは、ゴーヤのピクルスと石垣牛の脂身のカリカリ焼きがやってきました。

ゴーヤのピクルスを初めて食べたのですが、程よい酸味でわかぞーの大好きな味でした音譜

 

そして、サラダもやってきました。

ゴーヤやスターフルーツなど沖縄ならではの野菜はみずみずしくてとても美味しかったですビックリマーク

 

次に、2種類のステーキソースと石垣島の塩がやってきました。

 

スープがやってきました。

こちらは、ごくごく普通のスープでした。

 

また、スープと同時にわかぞーが注文したご飯と、

 

わかこが注文したパンがやってきました。

パンはアツアツでとても好印象でしたとびだすピスケ2

 

そして、ついにメインのステーキがやってきましたカナヘイきらきら

こちらは、わかぞーが注文した石垣牛サーロインステーキ(200g)です。

 

アップです。

めっちゃ分厚くてめちゃくちゃ美味しそうつながるうさぎ

 

このキレイなロゼ色のお肉を見るとヨダレものですねカナヘイきらきら

ミディアムレアなのですが、鉄板が熱々のため、早く食べた方が良さそうです!

 

塩で食べたのですが、溢れ出てくる肉汁と塩とがめちゃくちゃマッチして美味しすぎ…

このステーキは、わかぞーのステーキランキングTOP3に間違いなく入りますね。

最高に美味しかったですとびだすうさぎ2

 

こちらは、わかこが注文した「特上石垣牛テンダーロインステーキと特上石垣牛サーロインステーキのハーフ&ハーフ」ですやる気なしピスケ

 

テンダーロインのアップ。

 

サーロインのアップ。

こちらは、わかぞーのものと比べても脂が多く柔らかかったですとびだすピスケ2

しかも、かなり上質な脂で、さすが「特上」だなと実感させられましたとびだすうさぎ2

 

わかこ曰く、両方めちゃくちゃ美味しかったけど、テンダーロインの方があっさりしていて好みだったとのことですカナヘイきらきら

 

少し値段は張りますが、めちゃくちゃ美味しい石垣牛を食べたいのであれば、パポイヤさんに来る価値は十分にあると思いますカナヘイうさぎ

大満足して、次にサーターアンダギーを購入するために、「さよこの店」に行きました。

 

 

●さよこの店

12:20頃、さよこの店に到着しました。

https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001012/

パポイヤさんからさよこの店までは、徒歩で10分程度です。

さよこの店は、石垣島のサーターアンダギー屋さんとして有名なお店ですカナヘイうさぎ

 

こちらが、さよこの店のサーターアンダギーです(1個60円)カナヘイきらきら

サーターアンダギーは、沖縄のお菓子でドーナツのようなものです。

ちゅらさんを見ていて、おばぁのサーターアンダギーが何度も出てきたので、絶対この旅行中に購入すると決めていました。

 

さよこの店では、紅芋やシナモン、バナナ…等、様々のサーターアンダギーを購入することができます。

個人的に美味しかったと思うのはプレーンと黒糖ですねカナヘイきらきら

 

美味しい石垣牛のステーキとサーターアンダギーを食べた後、小浜島に向かいました。

小浜島到着編へ続く。