今年の収穫は二郎系ラーメンの中でも二郎インスパイアと言われるラーメン屋を見つけたこと。元々川崎の元住吉にある「豚星」さんに時々行ってたんだけど、そこ繋がりで知ったのが川崎の小向にある「麺でる川崎」さん。

ここのラーメンは野菜が美味しくて、ニンニクも新鮮なのかサッパリして辛くなく、そうそう、あと玉ねぎを入れてくれるところ。

カレーとか限定は少し変わったラーメンもあるんだけど、これが玉ねぎが合うんだよねー。

最初は普通の麺量にしてたんだけど、食べ終わった時に苦しくて動けなくなっちゃうし、最近は麺少なめ、豚追加、野菜多めがデフォ。

野菜が美味しいからサッパリと食べられるんだよねー。そしてなんと言っても豚が秀逸。ほろっと崩れるけど食べ応えもあるいい煮加減。

なんか限定の変わる度に食べに行きたくなっちゃう。また、来年もお世話になります。



麺でる川崎店
〒212-0004 神奈川県川崎市幸区小向西町3丁目56−1
2020年、今年もあと残り少なくなりました。

コロナのせいでなかなか外出や、ましてやライブなんか行けない環境の中、配信や無観客ライブなど精力的に活動してきたグループ「狂い咲けセンターロード」。

1月に初めてライブに行って好きになって追っかけ始めた矢先のコロナ騒動。
本当に音楽活動や表現者たちはこのウイルスのせいで瀕死の状態になりました。

私もそうですけど。私はまだ趣味だから一旦休止すれば済むことですけどね。

でも彼女たちはやめることを選ばなかった。このコロナの中でメンバーも2人脱退したりというハプニングを抱えながら3曲の新曲をリリース。念願のsubscription(音楽サイト)への配信も果たし、いよいよ1月には今までの活動の中では最大級の会場である恵比寿リキッドルームでのワンマンライブへとたどり着く。


感染対策は万全に、彼女達の生き様を表現したアルバムリード曲「PRIDE プライド」を見届けるために、私はふるさと名古屋から1月4日に東京へと戻る。そうこれは戦いなのだから。

1人でも多くの人に彼女達の想いが届きますように。
そして、いつも頑張りすぎて倒れちゃうんじゃないかって心配してしまうけどファン想いの可愛い可愛いもえりさん。ワンマン終わったら燃え尽きてしまうんではないかしら。でも不死鳥は燃え尽きた灰の中から生まれるって言うから、新しいもえりさんに会えるかな。
桜島をしょって立て!よかおこじょ!



夢の国のデザートビュッフェ。
元部下の結婚式の一コマ。一通り式が進んでデザートの頃合になった時に後ろのカーテンが全開になり、そこにデザートビュッフェが現れた!。
私も色々結婚式の時には夫婦でハモリながら登場とか考えたけど、これはやられたーって感じ。


やっぱりプレゼンって言うのは自分が楽しいと思えて相手はこうされたら嬉しいだろうなーとか楽しいだろうなーとか、そういう組み立てをしないと伝わらないもの。成長したなー、色々教えて伝えた甲斐があるってもんよ。

ほんとにおめでとう。