彩の国ビジュアルプラザ・あそぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け。。。 | 川口市議会議員 わかやまさみ オフィシャルブログ 「いつも笑顔で」Powered by Ameba

彩の国ビジュアルプラザ・あそぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け。。。

おはようございます。

「ワカ」こと…

川口市議会議員の若谷正巳です。

彩の国ビジュアルプラザにて凄いイベントが行われています。

特に私たちの世代…

インベーダーゲーム世代は必見です!

~スキップシティ・彩の国ビジュアルプラザHP~

あそぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け

今回の「ステージ1:デジタルゲームの夜明け」では、誕生から多様化を迎える1982年までのデジタルゲームを多角的に紹介します。全てのゲームがプレイ可能!ゲームが動くしくみについても詳しく解説!遊んで学んで、デジタルゲームの歴史のはじまりを体感してください。企画監修:「ゼビウス」の生みの親、“ゲームの神様”ことゲームデザイナー「遠藤雅伸」氏、世界一受けたい授業でおなじみの東京大学大学院情報学環教授「馬場章」氏

みどころ

1,総ゲーム数20以上!全部遊べる!

世界的に貴重なゲーム機から80年代初期のエポックメイキングな作品まで、全てのゲームがプレイ可能です。

※一部のゲーム機はプレイ出来る曜日や人数に限りがあります。
※一部のゲームはエミュレーターでの展示になります。

■展示予定ゲーム
『テニス・フォー・ツー』(1958年/ブルックヘブン国立研究所)、『スペースウォー!』(1962年/マサチューセッツ工科大学)、『コンピュータースペース』(1971年/ナッチング・アソシエーツ)、『ポン』(1972年/アタリ)、『スピードレースデラックス』(1975年/タイトー)、『マンイーター』(1975年/PSE)、『デスレース』(1976年/エキシディ)、『ブレイクアウト』(1976年/アタリ)、『スペースインベーダー』(1978年/タイトー)、『ジービー』(1978年/ナムコ)、『フットボール』(1978年/アタリ)、『スターファイヤー』(1978年/エキシディ)、『ギャラクシアン』(1979年/ナムコ)、『平安京エイリアン』(1979年/電気音響)、『アステロイド』(1979年/アタリ)、『パックマン』(1980年/ナムコ)、『クレイジークライマー』(1980年/日本物産)、『スクランブル』(1981年/KONAMI)、『スペースフューリー』(1981年/セガ・インタラクティブ) 、『ドンキーコング』(1981年/任天堂) 、『ムーンパトロール』(1982年/アイレム)など。
※ナムコは、現在のバンダイナムコエンターテインメントです

2,『スペースインベーダー』と『パックマン』の特集コーナーを設置!

デジタルゲーム史上最大のヒット作『スペースインベーダー』と「もっとも成功した業務用ゲーム機」ギネス認定『パックマン』の実際のゲーム機がプレイ可能。開発者のインタビューや貴重な開発資料も展示します。

3,ゲームのしくみを詳しく解説!

「ゲームが動くしくみ」や「ゲームに使われている映像技術」について、実際のゲーム機を題材にわかりやすく解説します。また、ゲーム機を構成するパーツの展示も予定しております。

イベント