川口市・子育て世帯臨時特例給付金について。。。 | 川口市議会議員 わかやまさみ オフィシャルブログ 「いつも笑顔で」Powered by Ameba

川口市・子育て世帯臨時特例給付金について。。。

おはようございます。


ワカ」こと…


川口市議会議員の若谷正巳です。


昨日は暑かったですね!


私は支援グループのゴルフ研修会に参加しておりまして、小山市におりましたが、あまりの暑さにヒィヒィ言いながらラウンドしておりました…


といっても、私の場合、一打単価が安く、ひとよりも広くコースを使いますので…


より疲労が溜まります。


そして、夜は川口市PTA連合会新旧正副打合せに…


着々と平成26年度への移行が進んでおります…


完全ボランティアのPTA活動、もつと理解いただきたいものです。


さて、今朝は雨の為、早朝ウォーキング&軽くジョグ…


は中止、残念です(>_<)


今日の記事は…


~川口市HP~


子育て世帯臨時特例給付金について

平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられることに伴い、子育て世帯の家計への負担を減らし、消費の下支えを図るために、児童手当を受給している方に、「子育て世帯臨時特例給付金」を支給します。

現時点では具体的な申請開始時期・申請方法等は未定ですが、詳細については広報かわぐち6月号でお知らせする予定です。

1 支給対象者

1 平成26年1月分の児童手当(特例給付を含む。)を受給しており、

2 平成25年中の所得が児童手当の所得制限限度額未満のかた

2 対象児童

支給対象者の平成26年1月分の児童手当(特例給付を含む。)の対象となる児童。

ただし、次の児童は対象外です。

・臨時福祉給付金の対象となる児童(臨時福祉給付金について

・生活保護制度の被保護者にあたる児童等

3 給付額

  • 対象児童1人につき万円

4 申請手続

申請先

  平成26年1月1日において住民登録がなされている市区町村となります。

  1月2日以降に転入されている場合は、転入前の市区町村にお問い合わせください。

申請時期

  支給対象者には、川口市から6月下旬(予定)に申請書を送付いたします。また、支給開始は、7月を予定しております。

また、公務員であり職場から児童手当を受給している方も、子育て世帯臨時特例給付金については、平成26年1月1日において住民登録がされている市区町村で申請を受け付け、支給します。

公務員の方は、職場から申請書や児童手当受給状況証明書を交付されることになりますが、申請開始時期まで大切に保管してください。
詳細につきましては、厚生労働省の
ホームページ をご覧ください。

問い合わせ

厚生労働省の相談窓口(専用ダイヤル)

・ 電話番号  0570-037-192

・ 運営時間  午前9時~午後6時(土、日、祝日は除く)

このページに関するお問い合わせは

子育て支援課給付係まで

〒332-8601埼玉県川口市青木2-1-1

電話:048-258-1110(代表)

内線 2919・2937・2622~2624


~以上~


今日は自民党市議団総会です。


元気に頑張りましょ!