【永田町情報】 ★小沢は本当に「終わり」なのか 時事通信社解説委員・田崎史郎。。。 | 川口市議会議員 わかやまさみ オフィシャルブログ 「いつも笑顔で」Powered by Ameba

【永田町情報】 ★小沢は本当に「終わり」なのか 時事通信社解説委員・田崎史郎。。。

川口市議会議員の若谷正巳です。


~時事通信~


【永田町情報】 ★小沢は本当に「終わり」なのか 時事通信社解説委員・田崎史郎

 民主党元代表・小沢一郎とよく会っている4人の議員と定期的に会ったり電話したりしている。この4人の内々の話と、小沢が講演等で発する言葉、過去の言動を重ね合わせると、小沢が次に取るであろう行動はおおよそ察しが付く。

 異変に気付いたのは6月18日だった。午前9時ごろ4人のうちの1人から電話をいただき、このところつねに聞いている、消費増税関連法案への賛否を確認すると同時に「反対してすぐに離党とはならないんでしょ?」と聞いた。この議員はそれまで「採決で反対します。反対したからと言って、こちらの方から飛び出すことはない」と語っていた。しかし、この日は違った。

 「いや、即離党となるんじゃないんですか。そして増税を争点にして選挙を戦う。前から言っているように、われわれは早く衆院解散・総選挙をしてほしいんですよ。反対すれば、処分されるでしょう。それで処分されて離党よりも、ここで出てしまった方が良い」

 その後の展開はおおむねこの発言通りに進んだ。とはいえ、小沢に今後、勝算はあるのだろうか?

◇「3党合意」が引き金

 先月18日になぜ変わったのか。この議員だけでなく、小沢グループで「定点観測」している他の3人も同じように変わり、この日に会った別の議員は「田崎さんは今後、どうなると思いますか?」と聞くので、「反対し即離党、規模は約40人だと思います」と答えると、「鋭いですね…」という言葉が返ってきた。

 変わった要因を時の政治情勢と重ねると、ただひとつ。民主、自民、公明3党は先月15日、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案の修正で合意したことだ。

 これにより、衆院の勢力分野で9割近くに達する「増税ブロック」が生まれた。一方、世論調査では、一体改革法案の今国会処理に反対している人たちは約6割に達している。また、6月上、中旬の朝日、読売両新聞の世論調査でも、増税先行に反対する小沢の主張を理解できるか、できないかという設問に対する回答はほぼ拮抗(きっこう)していた。

 この流れを見て、小沢サイドは、消費増税反対に加えて脱原発を掲げて衆院選を戦うならば、勝ち目はあると読んだ。だが、新党結成が具体化すると、世論は思い通り動かない。先月下旬の世論調査では、小沢の政治行動に対する批判の方が強く表れた。

(朝日)支持する 29%、支持しない61%

(毎日)支持する 24%、支持しない71%

(読売)期待する 16%、期待しない79%

◇鳩山がカギ握る「内閣不信任案政局」

 この時点での調査結果は、小沢にとって逆風と言える。毎日、読売調査で新党への支持・期待は同時に調査した民主党支持率よりも高い上に、世論は移り気だ。どんな新党が誕生するか、新党の今後の活動などによって変わりうることだ。また、衆院選時点での風向きも影響し、小沢サイドの読みが当たる可能性もある。

 だから、現時点で「小沢は終わりだ」という見方は早計だ。そう断じるのは衆院選結果を見た後でも遅くはあるまい。

 ただ、小沢が「衆院の解散・総選挙が遠からず行わざるを得ない」(6月30日に大阪で)と語っているが、9月8日の会期切れまでに衆院解散が行われるかは微妙だ。離党・新党参加者だけでは自民党など野党を含め、内閣不信任案可決に必要な人数に達しない。

 このため、一体改革関連法案に反対した後も民主党に残る元首相・鳩山由紀夫らの動向が不信任案可決のカギを握ることになる。不信任案政局がヤマ場を迎えるのは8月下旬から9月上旬にかけてとみられる。小沢の離党問題が決着しても、民主党内の混乱はまだ続く。(敬称略)(了)

(2012年7月2日配信)