才助の滝30m 再訪 串本町 | 小幸の滝めぐり/ぶらり日記

小幸の滝めぐり/ぶらり日記

和歌山、奈良など関西の滝を中心に全国の滝や渓谷を楽しんでいます

2022/6/9
 12年振りの再訪、国道42号の分岐からトラブル・・・道を間違えた
田並駅前で違和感を感じて引き返しす
国道の案内表示で分岐
・・・はてなマークはてなマークはてなマーク・・・悩んだ末、ガードを潜って直ぐ左折して道なりに走る
田並川に沿って走る車DASH!DASH!と才助滝の看板を通過
 
ホッとして橋を渡って少し進むと
またしても違和感・・・はてなマークはてなマークはてなマーク・・・通りかかった方に尋ねる
「引き返して橋を渡ったら左折だよ」
「軽でないと2軒屋から奥は道が狭いよ!」
Uターンして引き返すと橋の所で待っててくれた
・・・お礼を言ってイザ・才助の滝へ・・・
 
 橋を渡って墓の前の3差路を左に450m進み、2軒屋下の広い路肩に駐車、滝見の準備をして出発
 
   13:18二軒屋下出発 → 13:21集落端の二軒屋下通過 → 13:23軽乗用車以外通れないの立札
   → 13:55橋を渡り左岸に沿って進むあし → 14:05才助の滝14:31 → 14:41橋を渡り右岸を進む
   → 15:03最奥畑用Pで持主と会話 → 15:14➀畑手前広い路肩 → 15:18②次畑手前路肩
   → 15:21③軽以外不可の立札広い路肩 → 15:23④集落端二軒屋下通過 → 15:26駐車に帰着
   → 15:44国道42号合流
 
    ・➀、②、③、④は路肩に駐車可能スぺースがある
     ※※※➀より奥は落石などが多く通行不可、畑入口小橋付近の駐車は止めましょうビックリマーク※※※
           また➀、②は畑仕事が無くなったら道が荒れて通行不可となるかも!?
    ・R42号分岐から二軒屋下路肩広場駐車:約2.2km・・・約8分
    ・二軒屋下駐車広場から集落端二軒屋下:約280m・・・約3分
    ・集落端二軒屋から才助の滝:約3.0km・・・約45-50分
 
・・・滝道は小鳥の囀りを聞きながら・・・渓谷を眺めながらの45分でした あし ・・・
 
 和歌山県串本町田並上 才助谷
 
才助の滝30m
 
 
 ・R42号分岐から二軒屋下路肩広場駐車:約2.2km
 
国道分岐してガード下を通って直ぐ左折後道なりに進む
 
 
 
才助の滝案内看板(集落路肩の看板)・・・老朽でほとんど読めなかった
 
2010.7.11訪漠時に撮影
 
 
橋手前のガードレールに滝案内が書かれているが薄くて見えにくいので要注意 目 ビックリマーク
 
滝案内表示で右折・・・薄くて解りずらい
 
墓の手前で右折
 
 
13:18
最初の二軒屋広場の隅に駐車して歩いた
 
 
車から280mほどで集落端の二軒屋を通過・・・駐車可能な④
 
 
「ここから軽自動車でも途中までしか行くことができません」の看板・・・駐車可能な③
 
 
 
こんな所もありました・・・最初の畑入口手前から徒歩3分
 
 
最初の畑入口の駐車可能な②・・・若干狭いのでUターン注意
 
最初の畑入口から徒歩4分ほど進んだUターン駐車可能な路肩
 
 
最奥畑入口手前の駐車可能な➀
・・・少し進むと畑入口の駐車スペースがあるが駐車は控えて下さい( ^ω^)・・・
※※※ここから先は落石や倒木などで通行不可です※※※
 
 
橋を渡ると徒歩10分ほどで滝前に到着
 
 
14:05
徒歩47分で滝前に到着・・・なだらかな登りでしたが あせる あせる のあし でしたビックリマーク
 
才助の滝30m
左右に雄滝・雌滝、中央の祠は老朽して崩れていた
 
 
才助の滝左側の雄滝30m(才助谷本流)
 
 
 

 

 
 
2010.7.11撮影
 
 
想像以上に水量が少なく滝壺は枯れて少しだけ溜まっていた
 
 
才助の滝右の雌滝20m(才助谷支流)
 
 
 

 

 
 
2010.7.11撮影
 
 
水量の多い滝を期待しての再訪・・・想像以上に少なかったビックリマーク
・・・ (ー_ー)!! ・・・
 
14:31
帰路に着いた
 
 
14:41
橋を渡って左岸を下る
 
 
最奥畑入口で軽トラ積み込み作業の方に出会った
大雨が降ると急斜面の落ち葉や落石・枝などが路肩に落ちて道が荒れる
・・・「畑を止めたら道は荒れて通れなくなるかも」・・・"(-""-)"
”畑入口の路肩には駐車しないでください”
・・・畑入口より奥は車両侵入の形跡は無く、落ち葉や落石が路上に堆積していた・・・
 
15:08
最奥畑入口手前の駐車スペース
※※※最奥の駐車スペースです※※※
・・・バックの苦手な方は集落端の二軒屋位からの徒歩を推奨します・・・
 
 
15:21
「ここから軽自動車でも途中までしか行くことができません」の看板
 
 
15:26
およそ2時間10分の散策を終え、無事帰着
 
 
12年振りの再訪、記憶が薄れ道を間違えて結構戸惑った
また、想像に反して水量が少なかったので
投稿をためらったがルートや駐車位置が明確になったので詳細の再投稿です
 
・・・梅雨明けの訪瀑が良さそうです( ^ω^)・・・
ただし、林の中の渓流に沿ったむせ易い滝道、熱中症に注意ですビックリマーク
 
 

和歌山の近傍の滝などは下記から

各市町村の滝名(年月)をクリックして参照してください

和歌山県の訪漠一覧から記事表示