滝本川本谷 燈明滝30m 那智勝浦町 | 小幸の滝めぐり/ぶらり日記

小幸の滝めぐり/ぶらり日記

和歌山、奈良など関西の滝を中心に全国の滝や渓谷を楽しんでいます

2018.6.16
国道168号線熊野川町日足から県道44号線那智勝浦熊野川線を走り、滝本に入りしばらく走って路肩の「宝竜の滝、野々滝」の看板に従って分岐、少し走ると駐車場に到着した(R168号熊野川町日足 ~ 滝入口駐車場まで約24kmおよそ50分)。
 
 朝までにまとまった雨が降った形跡・・・宝竜滝一の滝がかなり増水していたので河原溯上を止めて発電所取水路を通るルートを選んだ。
地理院地図には破線で道が描かれているが
所々で杣道らしき所はあったがまとまった踏み跡は無かった
(地理院地図は方向と現在地が解かり大いに役立った:地図ロイド)
 
   和歌山県那智勝浦町大野 小口川支流滝本川本谷
 
燈明滝30m
 
 
6:45 発電所入口を出発
 
発電所裏側に杣道を進む
 
発電所裏から導水管に沿って一直線の階段を登る
 
6:58 導水管から離れて九十九折の階段に進む
 
急な階段、雄大な山々を眺めながら小休止
 
・・・黙々と階段を登る・・・
7:15 およそ998段ほどの階段を登って取水路に到着した
導水管部の階段も含めると・・・? 凄い階段でした!
 
7:34 取水路から巡視路が分岐
 
ほぼ平坦な取水路を進むとゴーゴーと轟音が聞こえてくる
取水路崖下に白波をたてて谷幅一杯に流れ落ちる白い帯の激流が見えた
目を凝らして前回の溯上の記憶をたどる、地形から下コッペ滝と思われる
7:43 取水ダムに到着、増水していて対岸に渡れなかった
下流を覗くとコッペ滝は川幅一杯に流れ落ちていた!
 
取水ダム付近から渡渉できなかったので少し戻って
右岸の急斜面を登って
地理院地図に載っている破線の杣道を目指す
 
7:56 尾根を越えると右下に奥コッペ滝が木々越しに見えた
 
そのまま燈明滝まで地理院地図の破線杣道らしき所を進んだ
 
8:45 燈明滝手前のゴーロが見えた
 
8:48 燈明滝30mに到着
朝方まで雨が降っていたので水量が多かった
・・・遡上を止めて発電所取水路ルートで正解でした・・・
 
以下は1週間前の2018.6.5訪問時の写真です
 
 
 
 
 

 

発電所入口から取水ダムまで約1時間、取水ダムから燈明滝まで約1時間要した
燈明滝で少し休憩して
燈明滝を右側から高巻いて、落ち口の白滝を目指した!