奏楽堂の響き4 | 若手怪獣女子の昭和レトロな日常

若手怪獣女子の昭和レトロな日常

レトロモノとコスプレと二次元がだいこうぶつ。
特撮は東宝怪獣方面担当!
アメブロは主にマニア要素の強い記事やレポートを中心に上げています。
※掲載されてる写真は被写体本人以外は転載・使用を禁止します

$若手怪獣女子の日々


伊福部布教者のへっぽこ氏に呼ばれて行ってきました^^

昼から夕方にかけては上野動物園で富竹(笑)で夕方からはこちらに移動。

上野動物園は時々遊びに行ってるわけですが美術館博物館の建物が並ぶほうには足を運ぶことが無かったので、無駄に迷子になりました^p^

ぐるっと一周してようやく入り口に来れたり^^;

まぁ何とか早めに着いたのですが、
最初呼び出した本人がまだ居ない・・・ということはまぁ良いですね。笑


会場前に楽器運びとパンフのお手伝いをさせて頂いてたんですが、
人手が足りないので楽器重過ぎましたwwwお陰で腕が鍛えられましたwwww(只今湿布べたべた






会場後は色々な演奏家や作曲家の人たちが集結していました★

へっぽこ氏が一生懸命お知り合いさん達を紹介してくれましたよ~っ


わたしよく周りから「お前は生まれる時代を間違えすぎww」と言われるんですが、昭和の音楽・特撮関係の方達と会ってるうちに段々自覚してきました。
私ちょっと生まれるの遅すぎました\(^o^)/←平成の人

でもでも平成生まれだからこそ、昭和って新鮮なんですよね。自分から触れないと何も知ることが無いので。

そんな昭和好きの私は演奏会もとても楽しめましたよーっ
綺麗な会場、綺麗な楽器、綺麗な音色★




マジな話ですが、私全然TVを見ない人で普段はPCでアニメ見てるか昭和特撮を見ているかの二択なので、演奏中「昭和って感じするでしょう?(音楽が」と言われても「(そうですか?普通じゃないですか??」と内心思っていたり。
色々と手遅れです。平成女子の欠片もありません。


まぁそれも良いとして。


伊福部さん・怪獣関係のいろんな人たちに会えました^^
いろんな言葉を掛けてもらいました。
中には心に染みる一言も´`


大切な出会いでした♪





終了後に指揮者の福田滋さんと記念パシャリ★

$若手怪獣女子の日々

軽やかに指揮棒を振る燕尾が似合う方でしたっ