こんばんは月夜
やぁっと、今週が終わった~ふう~

わが家では、先週、今週と金曜日は、金曜ロードショーのジブリ祭り。
先週は、天空の城ラピュタ。
今週は、魔女の宅急便ほうきにのって

やはり、男の子はラピュタなのでしょうか。
食い入るように観ていたのは、ラピュタ。

ラピュタも、魔女の宅急便も、(というより、ジブリ作品の大半が)
「大人への通過儀礼、成長」をテーマとしているように思います。
私が一番好きなのは、ハウルの動く城。
女の子がどんどん強くなっていく、そんな話が好きです

最近、うちの息子の「男子の黄金期黄金のりんご」は終わったな、と。
屈託なく、子犬のように天真爛漫に笑い転げていた、かっての日々

今も、まだまだおバカ男子ではありますが、
自分と他人の違い(自分の得意なこと、苦手なこと)
親と自分の違い。
いろいろ気づき始めている感じ・・・。
4月から4年生になるんだから、そりゃ気づくのも当たり前かな汗

これからはじまるあなたの物語。
息子の人生の、新たなステージが始まったように思います。


4月からいよいよクラブ活動が、はじまるとのことで、
今日はクラブ決めをしたそうです。

息子の第一希望は、なんと「家庭科クラブ」
理由は「おいしそうだから

食いしん坊の息子らしい選択。
(毎日給食完食して、さらにおかわりをしているらしい。)
第一希望に入れるのかな~?