はいさい。


発達中の高気圧オヤンズな釣りパパです😎✨


降ったねー!雪❄️宮古市で60cmとかスゲェでごいす😅


氷上ワカサギのおわた、岩洞湖でもどえりゃあ降ったようですが、今さら感が半端ないですな😅

その内、氷上ワカサギは、北海道だけ…なんて未来もすぐそこまで迫っている様な…

んで、この冬の超暖冬だーの、エルニーニョな原因のほとんどが、我々人類のツケなんですが、


やれ地球温暖化防止!と叫んだところで、民間レベルまでの抜本的な解決策を打ち出していないお国&地方行政。


CO2削減に取り組む企業への後押しも、民間への助成も微々たるもの…つか、やってるレベルがコスイ!🤣


逆に知らん人の方が、圧倒的に多かろうもん😅


気がついたら補助金が終わってるとか、結局は、所得の低い層には手の出しにくい高級家電やソーラーシステムを対象にしていたりと、


庶民感覚などまるでないのが実状である😁


つかよ?省エネエアコンとか省エネ冷蔵庫だの、わんつかぺっこの枠だけ補助金出して、しかも予算も地域の米粒ほどの世帯分しかないって、


○○だろ!🤣


結局は、家電屋さんしか儲からない仕組み!笑笑


裏金50億とか、説明責任を果たさない自民てう総裁の自己中発言と、地方行政がやってる事は代わり映えしない様な…


こんな日本に誰がした!…以下略🤣


海外の様に建築物の遮熱を義務化するとか、もっと政府が、エネロスに力を入れないと、2030年問題に追い付かないわよ😅


で、いつも通り話がそれましたが😁


沿岸地域の山々もスンゴイ積雪でしょうから、


解禁日に釣行予定の方は、十分以上にお気をつけください😅


雪渓のふっかけからズッポリ落っこちた経験のある某…二度や三度ではない!( ̄^ ̄)v


誰もいない所で、脚でもいわした日にゃ…


単独行動は避ける!呼び笛(熊笛)を携行する!など、


無理せず、山を侮らず!が鉄則でやんす!


氷上かぁ…何もかもみな懐かしい…🍵