はいさい。
臭いのとバイ菌とウイルスが許せない!ジョーダンにうるさいカクレクマノミ✌️釣りパパです😎✨
ところで、クーラーボックスの魚臭いのって、なかなか落ちないじゃない?
数日ほかしておいた日にゃ悲劇よ悲劇!
そこで、よゐこはみんな知っている!
ご存知『クエン酸』の出番よ❤️
みんな大好きデーソーのクエン酸スプレー❤️
食器用洗剤で、汚れを落としてキレイキレイしたあと、少し天日干しにすると尚善し!☀️✨
クーラーボックスがすっかり乾いたら、コイツの出番よ。
取説によると、1㎡辺り5~6回スプレーってあるけど、
ドバドバかけなさい!🤣
それがコツってもんよ。
遠慮なんてしないのよ?
なんなら、スプレーボトルの半分くらいぶっかけたって良いのよ🤣
で、ビダビダにスプレーしたあとは、5分から10分放置❤️😃🚬
そしたら仕上げに、たっぷりの水で洗い流して臭いのチェック…
臭いがしなくなっていたら成功よ😃
なんなら、学生時代の先輩からの嫌がらせみたいに舐めてみると良いわね❌🤣
あれよ、あれ、トイレの『なら舐めてみろ!💢』ってヤツ🤣
今やらせたら捕まるからやめなさいね!マジで🤣
臭いが取れたら、少し天日干しにして乾かすと尚善し👍✨☀️
紫外線の当てすぎには注意よ。劣化の原因になるから。
さて、今日ご紹介した、釣りパパが愛用するクーラーボックス(船釣り用)は、コールマンの60リットルタイプよ。
20kgの製氷(大粒)も楽勝で入る頼もしいヤツ❤️
そして!驚異的な保冷力で、3日位ならキンキン🥶のまんま、ド根性をみせる優れもので、お値段ナント!60リットルタイプで数千円!❤️
わぁ~⤴️安い安~い❤️⤴️⤴️👏👏
社長ありがと~⤴️嬉しい~⤴️…以下略
ふっ…🚬
あ、このデーソーのクエン酸には、粒状タイプもあるから、用途に合わせて好きな方をお使いなさい😁
もし、臭いが取れない場合は、浸けおきするといいらしいわよ😃1時間くらいね。
ただし、大型クーラーボックスの浸けおきだと、コスパが悪いから、やっぱりスプレーでドバドバやるほうが良いわね😁
それでもダメなら…新しいのを買いなさい❤️🤣
お近くのホームセンター系なら、通販よりも安く手に入れられるわ😁