21日から3泊4日で沖縄旅行に行ってきました。初日の夕方から夜にかけて雨が降りましたが、それ以外は曇りが多く晴れた日もあり、傘は一度も使わずに済みました。今日は初日と2日目の午前中を紹介します。

 最初に行ったのはひめゆりの塔です。
 ひめゆりの塔は沖縄戦末期に沖縄陸軍病院第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑です。手前に口を開けているのが第三外科壕です。

イメージ 1
 
 2日目に行った新原ビーチではグラスボートに乗船しました。
 グラスボートの船底はガラス張りになっていて、海の中を泳ぐ魚やサンゴを見ることができます。

イメージ 2

イメージ 13

イメージ 3

イメージ 4

 その後、おきなわワールドへ行きました。
 花で造られたシーサーです。

イメージ 5

イメージ 6

 ブーゲンビリアがあちこちで咲いていました。

イメージ 7

 琉球王国の歴史博物館もありました。

イメージ 8
 
 琉球の古民家の屋根の上にもシーサーがいます。

イメージ 9

イメージ 10

 屋根の上のシーサーとハイビスカスを一緒に撮ってみました。

イメージ 11
 
 
 次回は世界遺産首里城などの予定です。


 鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
イメージ 12