JR東日本は2013年7月1日(火)~9月30日(火)の92日間に運転する増発列車を発表しました。夏休みの旅行・レジャーやお盆期間の帰省に便利な列車を中心に増発します。

夏期間中に増発する新幹線、特急、急行列車は、
   新幹線 2,152本、在来線 2,546本、合わせて4,698本  です。
◆定期列車を合わせた総本数の対前年比は、
   新幹線 100%、在来線 99%、合わせて 99%  です。
 
 今年の3月で定期列車としては廃止になった寝台特急「あけぼの」が運行されます。
 そして、今年も上越線や信越線などでSLが運転されます。
 また、初めて大宮と安房鴨川の間で、485系ニューなのはなを使用した快速「ブルーオシャン外房」が運行されます。
 
 その他詳しくは下記をご覧ください。
 
 鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
イメージ 1