今日、気象庁は「関東甲信地方は梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より10日早く、2008年と並んで統計開始以来3番目の早さです。関東より西もすでに梅雨入りしていて、これから2ヶ月近くジメジメした嫌な日が続き、綺麗な写真を撮れる日も少なくなりますね。
 
 線路沿いにオオキンケイギクが綺麗に咲いていました。
 オオキンケイギク(大金鶏菊)はキク科ハルシャギク属の多年草で、花言葉は「いつも明るく」、「きらびやか」です。
 
 オオキンケイギクの向こうを走るのは、E233系京葉快速、上総一ノ宮発東京行きです。
 
イメージ 1
 外房線 上総一ノ宮電留線~上総一ノ宮にて
 
 鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 2