今日は今年を振り返るの3回目、3月を掲載します。
 
 今年も色々な車両が新型車両に置き換えられて姿を消しました。その一つに東海道線を走っていた211系があります。E233系に置き換えられて4月に姿を消しました。
 
 4月で姿を消した211系東海道線普通、小田原発東京行きです。
 
イメージ 1
 東海道線 東京にて                          2012. 3. 1
 
 次は我が家で毎年咲いているシクラメンです。この時点で買ってから左が5年目、右が6年目です。毎年11月、12月から5月の連休ぐらいまで咲き続けてくれます。現在は左は11月から咲き始めていますが、右はつぼみがたくさんあり、もう少しで咲き始めるところです。
 
イメージ 2
                                       2012. 3. 8
 
 東京ディズニーランドスペシャルイベント「ディズニー・イースターワンダーランド」が4月3日から行われるのにともない、京葉線、山手線などにディズニーのキャラクターをラッピングした広告車両が走りました。
 京葉線のラッピング車両、E233系京葉快速、上総一ノ宮発東京行きです。
イメージ 3
 
イメージ 4
 外房線 上総一ノ宮~八積にて                  2012. 3. 19
 
 河津桜咲き始めたところを、183系「ぐるっとちば南房総号」が走り抜けました。
 183系団体臨時列車「ぐるっとちば南房総号」、両国発両国行き(両国~浜金谷~館山~大原~両国)です。
 
イメージ 5
 外房線 上総一ノ宮~八積にて                   2012. 3. 25
 
 鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 6