今日は今年を振り返えるの2回目、2月を掲載します。
 
 今年は内房線・久留里線開業100周年で、いろいろなイベントが行われました。
 そのひとつとして、2月10日から3日間SL内房100周年記念号(C61-20号機)が千葉みなとから木更津まで運転されました。
 
 臨時快速「SL内房100周年記念号」、千葉みなと発木更津行きです。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 内房線 蘇我~浜野にて                      2012. 2. 11
 
 また、「100周年記念ラッピングトレイン」が2月9日から12月28日まで運転されています。
 ラッピングされた209系各駅停車、千葉発安房鴨川行きです。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 外房線 上総一ノ宮にて                       2012. 2. 9
 
 通常は4~5年に一度しか本格的な積雪がないのですが、今年は厳しい寒さだったので2回も積もりました。2月18日の早朝には未明に降った雪が3~4センチ積もっていました。晴れていたので10時ごろにはほとんど溶けてしまったのですが、早朝に予想もしていなかった写真を撮ることができました。
 雪煙を上げて疾走するE217系総武快速、上総一ノ宮発東京行きです。
 15両編成ですが前3両ぐらいしか見えません。
 
イメージ 5
 外房線  上総一ノ宮~八積にて                  2012. 2. 18
 
 鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 6