一昨日、高崎車両センター所属の211系を置き換えるため、初めてのE233系3000番台タカD01編成(付属編成5両)が新津車両製作所から高崎車両センターへ配給されました。
 高崎車両センターの211系255両(10両編成17本、5両編成17本)がE233系3000番台で置き換えられる模様です。基本編成に2両組み込まれるグリー車は総合車両製作所(旧東急車輛)で製造され、その他は新津車両製作所で製造されます。新津車両製作所の製造能力から、E233系は来年の2月ごろには投入が完了すると思われます。これにより高崎線、宇都宮線から211系が姿を消します。

 画像はE233系3000番台により3月に置き換えが終了した、田町車両センターの所属だった211系チタN55編成です。この編成は転用(一部廃車)のため4月26日に長野総合車両センターへ配給されました。
 
イメージ 1
     東海道線 東京にて                   2012. 3. 1 

 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 2