JR東日本が4月2日付けで買収する、東急車輛製造の鉄道車両製造事業に係る会社の新社名は、株式会社総合車両製作所に決まりました。JR東日本の100%子会社になります。
  東急車輛では現在、東海道線用のE233系3000番台のグリーン車が製造されていますが、4月から納入されるものには総合車両製作所の名盤が付けられるのでしょうね。
それと、現在はそのグリーン車は新津車両製作所に甲種輸送されて、一般車両と編成を組成していますが、4月からは甲種輸送ではなく配給になるのでしょうか。子会社は別会社と扱えば甲種輸送のままですが。
 
  詳細は下記を参照してください。
 
 
  JR・国鉄ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 1