一昨日から今日までの3日間、SL内房100周年記念号(C61-20号機)が千葉みなとから木更津まで運転されました。
 昨日撮影した一部を「その1」として昨日掲載しましたが、今日は続きの「その2」を掲載します。編成写真は昨日掲載していますので「その1」をご覧ください。
   
 高崎車両センター所属のC61-20号機だけをアップで撮ってみました。
 臨時快速「SL内房100周年記念号」、千葉みなと発木更津行きの機関車です。
 
イメージ 1
 
 今回は同じく高崎車両センター所属の旧型客車が7両連結されていましたが、後ろの2両を撮影しました。
 上りのDL内房100周年記念号の時には、この後ろにDLが連結されDLにより牽引しました。DL内房100周年記念号の時には後ろのSLは切り離されませんが、下りのSL内房100周年記念号の時にはDLは蘇我で切り離されました。
 
イメージ 2
 内房線 蘇我~浜野にて
 
 
 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 3