今日の計画停電は全地域で中止になっています。
 外房線は特急はすべて運休で、総武線直通の快速も運休になっているようです。
 その他の各駅停車や京葉線直通の快速はほとんど動いているようです。
 上総一ノ宮電留線は昨日の夕方には16日から留置されているE217系が2本、あらたにE233系1本と209系1本が留置されていました。これは通常の日の深夜と同じ状況です。
 今日の午後にはE217系2本だけが残っていました(通常は残っていません)。 
 
 今日近くのスーパーに買い物に行って店内をずっと見て回ったら、トイレットペーパーはまったく無く、ティッシュペーパーは少しだけ残っていました。それと納豆がほとんどありませんでした。茨城にある納豆の大きな工場の操業が停止しているのでしょうか?それとカップめんや缶詰類の欠品が多かったです。ただ、先週はまったく無かったパン類はかなりたくさんありました。
 それと近くのガソリンスタンドは品切れのため休業していました。
 
 福島の原乳と茨城のほうれん草から、食品衛生法の暫定基準値を上回る放射線量が測定されたことが、今発表になりました。これに関連した風評被害がでそうです。
 
 昨日の夕方の画像です。E217系2本、E233系1本、それと見えていませんがE233系の後に209系1本が停車していました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 今日の午後にはE217系2本だけが停車していました。右が機器更新車、左が未更新車です。
 
イメージ 3
 上総一ノ宮電留線にて
 
 23時追記
 20日の運行予定。
  ○外房線 千葉~安房鴨川間 ほぼ100%   一部列車運休(勝浦~安房鴨川間)
  ○内房線 千葉~安房鴨川間 100%
 
イメージ 4