先日掲載したように、京葉線で「さっぽろ雪祭り」1本と「ナルニア国物語」2本の計3本のラッピング車が走っていますが、ラッピング車(車体広告)を都内で走らせるには区の許可が必要なのですね(ヘッドマークを掲出するにも必要)。
京葉線の場合は地下部分は必要なく、地上部分を走る江東区と江戸川区の許可が必要です。
山手線ではなんと12の区の許可が必要になります。周辺の県では必要ないようです。
「さっぽろ雪祭り」の許可は1月23日、「ナルニア国物語」の許可は3月20日までとなっています。また、京葉線全線開業記念のヘッドマークの許可は3月23日までとなっています。
許可の詳細は下記を参照してください。
「ナルニア国物語」の車体広告をラッピングされた、E233系京葉快速上総一ノ宮発東京行きです。


外房線 上総一ノ宮~八積にて