南房総エリアのおもてなしを楽しめる「南房総ふるさと素材発信列車『リゾートあわトレイン』」が昨日、今日、それと今度の土曜、日曜に内房線の館山駅~安房鴨川駅間で往復運転されています。
 
 昨日、これに乗車してきましたので、昨日の続きを紹介します。
 安房鴨川を出発した列車は、和田浦で35分停車しました。
 
5721529f.jpg

 
 停車中に南房総の郷土料理の、さんが焼きのプレゼントがありました。
 さんが焼きはなめろうを焼いたものです。
 なめろうは漁師が船上で食べた「たたき」、それが美味しくて「皿までなめた」というのが、名前の由来です。なめろうはアジなどの白身の魚にネギ、生姜、大葉などと味噌を加えて作った「たたき」です。なぜ醤油でなく味噌かというと、船上では揺れて醤油だとこぼれてしまうからです。
 右がさんが焼きが2個はいっていたプレゼントですが、中身は食べてしまった後で入っていません。
 
daa2a34f.jpg

 
 次に千倉に40分近く停車しました。
 ここでは子供たちの踊りなどが披露されました。
 小さい子供たちは千葉県のキャラクター「チーバーくん」に夢中でした。
 
5850c743.jpg

 
 子供たちが海女姿で踊りを披露。
 右に見えるのは南房総市のキャラクター「ナンボウくん」です。
 
46011b0d.jpg

 
 この続きは明日掲載します。
 
 
 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。