小田急電鉄とJR東日本では利用者の利便性向上のため、小田急線、千代田線、常磐線(各駅停車)を、それぞれの車両が相互に直通運転する運行形態の実現に向けた車両の準備を開始します。
 1.準備期間
   2013年4月~3年程度
 2.準備内容
    小田急車両(4000形)及びJR東日本車両(E233系)に3線を走行するための   保安装 置搭載等の車両改造を開始します。
    なお、東京地下鉄車両(16000系、06系、6000系)は、既に常磐線(各駅停車)  及び小田急線を相互に運転しており、3線走行が可能な車両となっています。
 
 詳しくは下記をご覧ください。
 
 鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。