来月、毎年恒例のプチ誕生日会を友人2人と行います(*^_^*)
誕生日会といっても食事をしてプレゼントを交換し合うだけですが。

去年は、しょうがパウダーや、ひざかけ、モコモコ靴下、入浴剤などなど見事に3人とも温活グッズでした。

今年は何にしよう~とずっと考えているのですが、何も思いつかない(・。・;
ほんと、どうしましょう====

では、今日のレシピに行ってみましょう~♪


*胃もたれに効く今日のレシピ*




●ネバネバ野菜サラダ●

【材料】
#オクラ …12本
塩…適量
A[麺つゆ(3倍希釈)大さじ1/2、水50ml]
#長いも …80g
#みょうが …2本
#きゅうり …1/3本
#青じそ …3枚
B[米酢大さじ3、砂糖小さじ2、塩少々]





【作り方】
①オクラは塩ゆでして、合わせたAに漬けて冷蔵庫で冷やす。
②みょうがは沸騰した湯で20秒ほどゆでてから、合わせたBに漬ける。粗熱が取れたら5mm角に切ってBに再度漬ける。
③青じそときゅうりを5mm角に切る。長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、棒でたたいてボウルに入れる。そこに青じそ、みょうが、キュウリを入れて和える。
④器にオクラを盛り、そこに③をかけたら完成2



__________________________
胃は胃粘液を分泌して、胃酸で自分が消化されないように守っています。その粘液の主成分がムチンです。オクラや長いものネバネバも、ムチンによるもの。そのため、とれば胃粘膜が保護されて、胃痛や胸焼けなどの予防してくれるといわれています。



↓↓健康や美容の情報もりだくさん!わかさ出版の健康webサイトオープン!↓↓
明日のカラダ、今日より元気に『カラダネ』