今日 土用丑の日 夏バテ防止にウナギ | わかの道楽

わかの道楽

写真を交え、
  日々の出来事を
    徒然なるままに綴ります。

 きょう7月24日は「土用丑の日」です。

 

 調べましたところ、

 「土用」とは、各季節の最後の18~19日間をいい、本来は年4回、すべての季節に土用がある。このうち、立秋前の18日間を「夏の土用」といい、その期間内の最初の丑の日を「土用の丑」という、のだとか。

 

 夏の土用の時期は、夏バテしやすい時期であることから、古くから精の付くものを食べる習慣がある。「土用しじみ」「土用餅」「土用卵」などの言葉が残っている。また、「う」のつく食品を食べると、夏負けしないと言われている。

 

 ところで、

 「土用丑の日」にウナギを食べることについては、

 諸説あるが、

 今のように土用丑の日にウナギを食べるのが一般化したのは、幕末の万能学者として有名な、平賀源内が、夏場にウナギが売れないので何とかしたいと、うなぎ屋に相談され「本日、土用丑の日」と書いた張り紙を出した所、大繁盛したことがきっかけだといわれているとか。

 

 いずれにしても、

 ウナギは栄養価が高く、夏バテ予防に適した食品の一つとして知られています。

 うーん、

 夏バテ予防にウナギですか。

 

 それもいいけど、

 とにかく、暑い夏を乗り切りましょう。