家庭菜園 ミニトマトなど野菜の苗を定植 | わかの道楽

わかの道楽

写真を交え、
  日々の出来事を
    徒然なるままに綴ります。

 きょうは5月16日で、私の住む信州の朝の天気は、☁です。天気予報によりますと、低気圧が進み、その後、高気圧に覆われる。信州は、☁でのち☀に。最高気温は、平年並みの、23度前後になりそう。

 

 今年も我が家の庭で、家庭菜園を始めました。

 

 5月上旬、近くのホームセンターや種苗店でミニトマトなどの苗を購入し先日、定植しました。接ぎ木の苗の方が値段は高いですが、多くの実を付け、病気にも強いということなので、接ぎ木苗にしました。

 

 畑では、赤い実を付けるトマトが主で、今年はミニだけにし、大玉、中玉のトマト苗は購入しませんでした。

 

 そのほか、ピーマンやナスなどの苗もゲット、それぞれ定植し、雑草よけにマルチシートも敷きました。

 すでに、トマトは黄色い花をつけています。

 

 この花がやがて果実になります。

 

 ことしは、

 どんな実りを見せてくれるか、

 今から楽しみです。