家庭菜園 苗から生育 ゴーヤに黄色い花 | わかの道楽

わかの道楽

写真を交え、
  日々の出来事を
    徒然なるままに綴ります。

 きょうは6月20日で、私の住む信州の朝の天気は、☀です。天気予報によりますと、移動性の高気圧に覆われる。信州は、御午前中を中心に広く晴れる。午後は次第に雲が広がる。最高気温は、平年なみの、27度前後になりそう。

 

 今年も我が家の庭で、家庭菜園を始めましたが、自宅から少し離れた所でも野菜作りを始めました。

 

 ホームセンターや種苗店で購入した、トマト、ピーマンなどの苗を5月上旬に定植したところ、花を付け始めました。

 

 ミニトマトは黄色、ピーマンは白色の花を付けましたが、ゴーヤの花をと言うと、黄色の花です。

 ゴーヤでなので、つるを伸ばし生育しています。

 

 ゴーヤの黄色い花、

 かわいいですね。

 

 でも、このゴーヤの花、

 雄花、雄しべなんです。

 花の根元の方が、ふくらんでいません。だから実が実りません。

 

 雌花、めしべは、花の根元が膨らんでいて、やがて実になるんです。

 

 でも、雄しべでも、可憐な花だから、

 よし、としましょう。