気がつけば不妊治療2年目です。

いわゆる2人目不妊で3月に体外受精にステップアップで採卵しました


中々卵胞が育たず

結局19日間土日も関係なく注射に毎日通院。

22日目に無事初採卵を終え、

結果17個取れてひと安心したのも束の間、

全て顕微受精をしたところ受精したのは8個。

そこから8個とも綺麗に分裂してるから

胚盤胞に育ててから凍結します〜のはずが

結局、胚盤胞まで育ったのは2個凝視減りすぎー

一旦凍結して4月は排卵周期整えておやすみ、

今月移植予定です。


が!

金曜日に内診して、まだだね〜とのことで

再度月曜日に内診したらあったはずの卵胞が消えて

ちょうど排卵したかも!とのことで

念の為血液検査したけど結局排卵しておらず。

採卵前はちゃんと排卵してたんだけどね〜とDr.も困り顔。

どこいったの私の卵胞さん真顔


とりあえず注射して

今見えてる小さな卵胞の様子を見ることに。

また金曜日に内診。

果たして今周期に移植できるのでしょうか凝視


つらつらつらつらと不妊治療も記録ふたご座